コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>新人教育の主流はまずティーチング、そしてコーチング!

新人教育の主流はまずティーチング、そしてコーチング!

こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部藤木 晋丈です。
只今私達の開催する勉強会で無料お試し参加受付中です。

今日は日本の“オヘソ?”諏訪湖に向かってます!

そして明日は、甲府から立川、明後日は新潟!明々後日は、名古屋!・・・と、
“旅人”“出張族”という呼び名がよく似合う働き方をしています。

よく、大変ですね~とか、お休みあるんですか?など質問されますが

個人的には、全国色々なところに行けるのは、むしろラッキーかな。。。
そして、休みに関しても、今年は体作りから試合、その他モロモロ詳しくは書きませんが
効率的に休みを取れるようにしています。

また、出張には、必ずと言っていいほどメンバーを連れて行きます。

1クライアントに、1メンバーが担当して同行をしてもらっています。

基本的に、同行者の役割は

・支援の議事録をとる
・支援の中での作成物があれば作成する
(もしくは、宿題として持ってかえる)
・得意な分野において、担当する時間を持つ
・支援日の確認や当日の基本的なスケジュールを確認
・クライアントとのTODO管理・共有

その中でも、もちろん、上三つも大事なのですが、
藤木がメンバーに特にお願いしているのが、下二つ。

この二つ、同行者によって全然レベルが違うのです。
優秀なメンバーほど、この二つが出来る。

例えば
支援日の確認や当日のスケジュールを確認
これには更にルール・基準があります。

支援日の確認は支援日の1週間以上前。
スケジュール確認、TODO管理は先月の議事録を見て把握。

けれども、人によって大きなバラツキがあります。

優秀なメンバー
・先方へ連絡する前に、藤木に確認をしてから、時間や場所を決定
・先月からのTODO管理ができており、進捗が悪い場合は共有してくれる

合格点のメンバー
・連絡をして、当日の待ち合わせ場所や時間は決定して共有してくれる
・当日の予定も、一応議事録を確認してあり把握はしてある

不合格のメンバー
・そもそも連絡していない
・当日訪問する時間すら確認していない。議事録は当日の電車の中で確認

と、まぁ、大きく3段階に分けられる。

優秀なメンバー
期待値を超えてくるメンバー。気遣いや気配り、当事者意識が高い

合格点のメンバー
言われたことはやってくれる、本人の中ではモレやミスはないと自覚している

不合格のメンバー
社会人というよりは、まだ学生・・・。だらしがなく、管理能力や社会人としてのプロ意識が欠如

これだけのことで決めつけるのは良くないですが
多くの場合、この割振りにおさまる。

ただ、このように、同行者のレベルも段階に分けておくと
本人達も次にどのレベルを目指せばよいか明確になり、成長スピードもあがる!
(本人達がやる気になっている場合だが・・・)

今、ゆとり世代の教育は
まずティーチング、そしてコーチングという流れが主流となっている

新人を早く自立させ、一人前に育てるためには
各、業務に基準や具体的行動項目などをつくることが必要だ。

我が後輩達・・・・
どのレベルかは伏せておきましょう(笑 
もちろん、優秀なメンバーばかりですよ(笑

藤木晋丈主宰の勉強会
「広告を出しても応募がない・・」
「募集してくれたのは有難いけれど、求める人材じゃない・・」
「なんでうちにはいい人材が来ないのだろう・・」
「いったいどのような求人広告を出せばいいのだろう・・」

 >>コンサルタント 藤木晋丈 プロフィールへ
 >>コンサルタントコラム 藤木晋丈 一覧へ
 >>コンサルタントコラム 一覧へ

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

藤木 晋丈 (ふじき しんじょう)

船井総合研究所入社後、活躍のフィールドを自身の夢でもある「人財」のテーマに定め プロジェクト&コンサルティング支援を行ってきた。 その中でも自身の経験や支援先での経験を活かした新卒・中途採用活動支援、内定者研修、新人研修などでは、累計5000人以上の人財採用と、 1万人以上の育成を手掛け成果を挙げてきた。 最近では、自身のコンサルタントとしての経験を活かし、50億、100億円企業に向けた 組織作り…

COLUMNコンサルタントコラム