コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム><モビリティビジネス経営研究会 車検アカデミー>

<モビリティビジネス経営研究会 車検アカデミー>

コラムテーマ:実況中継

2023年7月14日(金)東京本社

 

2023年7月14日(金)、船井総合研究所 東京本社にて、「モビリティビジネス経営研究会 車検アカデミー」が 開催されました。新型コロナウイルスの規制が緩和され、会員様同士やコンサルタントとの意見交換を多く見受ける場面があり、以前よりも交流・話題の質が深くなりました。

 


はじめに、第一講座は、「近況より」と題しまして、株式会社船井総合研究所 浜中(モビリティ支援部 リーダー)よりお送りしました。浜中からは大きく3点、①大手の取り組み②好調企業の取り組み③今後の取り組みについてお伝えいたしました。車両販売に力を注いでいた大手もアフターサービスに注力している現状がある中でも、業績が好調である企業の取り組みとして、WEB・紹介車検を活用した新規集客、既存集客の対策を実施し、業績を伸ばしています。WEBについては、今後競合が必ず参入するので、SEOの強化を早めに実施する必要があります。

 

 


第二講座「成功事例から学ぶ 下期に確実に成果を出す方法」と題しまして、株式会社船井総合研究所 浜中(モビリティ支援部 リーダー)よりお送りしました。浜中からは大きく3点、①タイムアタックでスピード×生産性を身に着ける②WEB集客数増加③台当たり粗利アップについてお伝えいたしました。整備士の業務効率を向上させるために、評価基準設け、タイムアタックを行い、短時間車検×正確性でお客様満足度貢献への取り組みを紹介しました。
WEB集客の観点では、口コミ件数を増加させるためのツールの使い方と、新規顧客を獲得する方法について、SEO対策を行い、HPの上位検索に引っかかるための施策と取り組み内容を具体的に解説しました。
台当たり粗利アップするための事例については、講座内では10点あげましたが、中でも、台粗利アップ時の付帯商品提案を自社で管理することが必要です。お客様のニーズに応えることが出来るように、自社管理を行うことが重要になってきます。

 

 


第三講座「企業ピックアップ~新生オート飯能様~」と題しまして、株式会社船井総合研究所 宮原(モビリティ支援部 チーフコンサルタント)よりお送りしました。宮原からは大きく2点、①顧客の来店頻度が高い店舗づくり②単価アップについてお伝えしました。初回来店の獲得と再来店を獲得するための施策について、詳しく解説しました。
取り組みとしては、DMと電話掛けによる納車後1か月点検・6か月点検の予約誘致を強化し、予約獲得に向けたトークの内容を紹介しました。
単価アップの取り組みについては、車検グレードアップコースの内容と獲得率を向上させるトーク例、店舗内に多くのPOPを掲載することによる強化品目の訴求の強化についてお伝えしました。
講座の最後に設けました、質疑応答の時間では、新生オート飯能様の成功している要因を理解し、自社に落とし込めるように各企業様から質問があり、学びの多い質疑応答の時間になりました。

 

 


講座の後に設けました情報交換会では、各企業様が自社での取り組みを振り返り、成功要因となり得るポイントを解説していただきました。業績を伸ばされた企業様の取り組みを参考に、自社に落とし込めるように質問が飛び交い、大変有意義な時間となりました。

 

東京会場にお越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。会場内でご案内いたしました「モビリティビジネス経営研究会 車検アカデミー」は、9月8日(金)にWEBにて開催いたします。次回も多くの皆様からのご参加心よりお待ちしています。

https://kuruma-biz.funaisoken.co.jp/study_group/car_inspection/

 

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

モビリティビジネス経営研究会 ()

COLUMNコンサルタントコラム