コンサルタントコラム一覧

-
「収益性の高い整備工場とは?3つのポイント」
著者:淵上 幸憲
オート支援部のブログをお読みいただいている皆様、いつも本当にありがとうございます。 今回は収益性の高い整備工場のポイントをお伝えいたします。ここでいう収益性というのは粗利益率が高い会社様のことです。実際に多くの会社様の整備部門だけでの粗利益…
2018.07.19

-
気づいたら、手遅れ?最新WEB集客
著者:運営チーム
いつもありがとうございます 船井総研立原です。 今回のテーマは、気づいたら、手遅れ?最新WEB集客です。 先日ご支援先に伺うとこんな事例がありました 「ユーチューバ―とコラボして動画を撮影したら、展…
2018.07.17

-
個性のあるマイカーリース専門店
著者:運営チーム
今回は「個性のあるマイカーリース専門店」についてお伝えします。 マイカーリースは、まだまだ小さい市場ながらも保有台数が伸びています。そのため、ここ数年で多くの自動車販売店や整備工場が強化するようになりました。そのため、エリアに…
2018.07.06

-
マイカーリース店“営業マンの即戦力化”
著者:運営チーム
船井総合研究所オートビジネス支援部の中村結です 今回は「マイカーリース店“営業マンの即戦力化”」についてお伝えします。 近年、多くの企業では人員確保にかなり悩まれているというお声をよく聞きます。 せっかく入社してもすぐに辞めて…
2018.06.25

-
自動車販売会社における『一人当たり粗利』計算のポイント
著者:井上 晴見
こんにちは。 船井総合研究所 HRDコンサルティング事業本部 オートチームの井上晴見です。 本日は、「自動車販売会社における『一人当たり粗利』計算のポイント」というテーマでお伝えいたします。 一人当たり粗利は、読…
2018.06.15

-
業績を向上させるための店舗作り
著者:大森 昭宏
2018年も上期が終わろうとしています。 6月以降は、決算や年末に向けての戦略を立てられている会社様が多いかと思います。 今回は、業績が好調な会社様の店舗作りのポイントについてお伝えします。 ①お客様満足度向上 …
2018.06.08

-
「コールスタッフに最大のパフォーマンスを発揮させる3つの秘訣」
著者:淵上 幸憲
6月に入り、2018年ももうそろそろ上期も終了する頃になりました。そして、4月に入社した新入社員も会社に慣れてきた頃ではないでしょうか。そんな中、多くの会社様では、スタッフのモチベーションをどのように上げたらよいのかなどマネジメント関連の悩…
2018.05.25

-
将棋と組織
著者:運営チーム
国内で将棋のブームが到来してます 最近は、小学生の習い事として将棋を選ぶ家庭も増えているそうです。 その火付け役になったのは、藤井聡太七段です。 杉本昌隆著『弟子・藤井聡太の学び方』 の書籍に 将棋と組織づくりの…
2018.05.24

-
「マイカーリース専門店 ~顧客との接触頻度アップ~」
著者:運営チーム
今回は「マイカーリース専門店 ~顧客との接触頻度アップ~」についてお伝えします。 先日は会員様向けに繁盛店視察クリニックがありました。船井総研が創業者の舩井幸雄の時代から最も重要としている現場主義に基づく勉強法の一つです。 &…
2018.05.17

-
新卒版ダイレクトリクルーティング
著者:藤木 晋丈
新卒採用を行っている企業では、今年の採用環境もますます難しくなってきたと感じる方が多いのではないでしょうか?その原因は2つ。「ナビ採用による限界」と「インターンによる新卒採用の早期化」です。 リクナビやマイナビの登録企業は2万…
2018.04.12



