M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム

コンサルタントコラム一覧

業績好調店舗の基本価値追求

著者:運営チーム

軽39.8万円専門店で好調なお店は、良質な車を安く、数多くの展示車の中から選びたいというお客様のニーズに応えているお店です。色々な付加価値よりも最も重要なのはそのお店が提供する基本価値です。軽自動車の在庫を20台位展示しているお店は全国でも…

2017.12.06

マイカーリース専門店 ~営業マンとカーライフアドバイザーの違いとは?~

著者:運営チーム

今回は「マイカーリース専門店 ~営業マンとカーライフアドバイザーの違いとは?~」についてお伝えします。   主催する軽月々払い専門店会を通じて、「新車」の「軽自動車」に特化した「地域一番」のマイカーリース専門店作りをサポートさせて…

2017.12.05

産休・育休制度

著者:藤木 晋丈

働き方改革という言葉を代表するように、昨今企業の労働環境の整備は経営における重要課題といえます。今回はその中でも、「産休・育休制度」に関してお伝えいたします。   まず、「産休・育休制度」ですが、10月1日に法改正が施行され、これ…

2017.11.29

一番の勉強法

著者:服部 憲

お世話になっております。船井総研オートビジネス支援部 服部憲です。   先日は軽量販専門店会会員様とエリアサークル会員様向けに繁盛店視察クリニックがありました。船井総研が舩井幸雄の時代から最も重要としている現場主義に基づく勉強法の…

2017.11.20

競合分析のススメ

著者:運営チーム

こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の隅屋 彰則です。 只今私達の開催する勉強会で無料お試し参加受付中です。 詳しくは、こちらからご覧ください。   本日は「競合分析」についてお伝えいたします。 19卒採用の繁忙期を迎…

2017.11.09

販売実績向上のための業務効率化施策

著者:大森 昭宏

繁忙期は、1分でも業務時間を削ることが実績を伸ばすことにつながってきます。特に販売部門の実績向上のためには、いかに営業マンが「売る時間」を作れるか、「売らない時間」を削れるかが重要となってきます。そのために繁忙期までに今のうちに実施していた…

2017.11.01

マイカーリース専門店 ~販売台数アップ~

著者:運営チーム

こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の中村結です。 今回は「マイカーリース専門店 ~販売台数アップ~」についてお伝えします。   2017年も残すところ3ヶ月となりました。 2ヶ月に1度開催されているマイカーリース販売…

2017.10.25

これからの広告媒体はYoutube!?

著者:運営チーム

みなさま、こんにちは。   ニュースを見ても、新聞を読んでも、売り手市場だ、売り手市場だと叫ばれており、新卒でも中途でも採用が難しくなってきました。初めから新卒採用ではなく中途採用で人員を確保していた会社様もありますが、最近では新…

2017.10.23

新しくつくった人事制度が社員に受け入れられるためのポイント

著者:井上 晴見

こんにちは。 船井総合研究所 オートビジネス支援部 HRDコンサルティング事業室の井上晴見です。     今回のコンサルタントコラムのテーマは、「新しくつくった人事制度が社員に受け入れられるためのポイント」についてです。…

2017.10.19

各取り組みの成果を出す秘訣

著者:淵上 幸憲

皆様、こんにちは。2017年も残り3か月というところで、来期の準備は進んでいますでしょうか。2018年のスタートダッシュで成功するために整備部門で取り組むべきことは、とにかく架電数を増やし、予約枠を埋めていくことですが、どれくらい進んでいま…

2017.10.17