コンサルタントコラム一覧

-
新車リースをWEB集客だけで月27台販売!1月好調店の取り組みとは!?
著者:新村 雅也
コラムテーマ:自動車販売
いつもお世話になっております。 船井総研 モビリティ支援部の新村です。 本日は新車リース販売店で 1月好調だった店舗様の取り組みを ご紹介させていただきます。 この会社様はチラシなどの紙媒体の 反響が全くない店舗のため、 今ではWEB集客の…
2022.02.20

-
今から始める!整備工場のデジタル化!
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:経営
整備工場のデジタル化とは? 今回は『整備工場のデジタル化』というテーマでお話したいと思います。 整備工場は、まだまだアナログの取り組みやオペレーションが多い業界です。 弊社の会員企業様では様々なデジタルツールを活用して、成果を…
2022.02.16

-
中古車店が繁忙期に販売最大化するための施策・仕組み
著者:齊藤 浩太
コラムテーマ:自動車販売
2月後半に差し掛かり、3月の繁忙期まで残り1ヶ月となりました。2022年の中古車販売店・好調企業様の特徴を見ると「いかに在庫台数を自社にストックできる仕組みを作れたか」がポイントになっているようです。(引き続き、新車生産問題に影響) そして…
2022.02.15

-
業績アップに繋がる!効果的な”研究会の使い方”とは?
著者:文野 陽太
コラムテーマ:業績アップ
皆様 いつもお世話になっております。 船井総合研究所 文野でございます。 本日は船井総研 モビリティ支援部が主宰する 「モビリティビジネス経営研究会」をまだ体験したことがないという 企業様に向けてメルマガを書かせていただきます。 特に「研究…
2022.02.07

-
【無料レポート公開!】新車リース 2022年時流予測レポートのご案内
著者:新村 雅也
コラムテーマ:時流予測
いつもメールマガジンをご愛読いただき、 ありがとうございます。 船井総合研究所の新村です。 本日は、新車リース販売店向けの 「2022年時流予測レポート」について、 ご紹介させていただきます。 ①新車リースの業界動向 新車リー…
2022.02.07

-
中古車業界再編に備える! 2022年版中古車時流予測
著者:文野 陽太
コラムテーマ:時流予測
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の文野でございます。 本日のメルマガでは「中古車販売店向け」に、2022年の初売傾向と2022年から更に加速する業界再編に備えるために準備しておくべき内容についてお伝えさせていただきます。 本…
2022.02.02

-
中古車屋がデジタルシフトを覚悟したら強い
著者:モビリティビジネス経営研究会
コラムテーマ:WEB集客
車の需要期の1ヶ月目が終わり、3月まで残り2か月となりました。各社の2022年1月の実績を見ていると、デジタルシフトを覚悟することができたかどうかによって、販売台数の増減に影響が出ておりました。残り2か月少しでもデジタルシフトの後押しができ…
2022.02.01

-
【徹底注力事項】Googleマイビジネスの口コミ獲得
著者:文野 陽太
コラムテーマ:業績アップ
皆様 いつもお世話になっております。 船井総合研究所 文野でございます。 今回は初売りで販売したお客様への納車時に 徹底して取り組んでいただきたい内容についてお伝えさせていただきます。 早くも2022年1月最終日となりました。 初売りから始…
2022.01.27

-
【2月以降も販売を伸ばすためのポイント!】2022年に入って中古車販売において好調な会社様の傾向
著者:田村 達朗
コラムテーマ:業績アップ
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の田村でございます。 皆様、新年明けましておめでとうございます。 本年も引き続き、皆様に有益な情報を発信して参りたいと考えておりますので、本メルマガが皆様の業績アップに貢献できるよう、弊社一同…
2022.01.24

-
閑散期を見据えた販売戦略を組み立てよう
著者:文野 陽太
コラムテーマ:業績アップ
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の文野でございます。 1月も残り5日となりましたが、 初売りからスタートした1月実績はいかがでしょうか? 自動車業界の繁忙期は3月まで続きますが、 本日は「閑散期を見据えた販売戦略を組み立てよ…
2022.01.21



