コンサルタントコラム一覧

-
自動車販売店のグーグルマイビジネス閲覧数は伸びているか
著者:モビリティビジネス経営研究会
コラムテーマ:業績アップ
いつもお世話になっております。 貴社のグーグルマイビジネスの閲覧数は現状どのくらいでしょうか? 今年になってからグーグルマイビジネスの閲覧数が伸びている会社様が増えており、閲覧数が多い会社様では過去28日間で10万回を超えている状況となって…
2021.07.26

-
【整備工場業績アップ】整備工場での顧客関係構築方法
著者:井手 祥平
コラムテーマ:業績アップ
いつもお世話になっております。モビリティ支援部の井手祥平です。 今回は『整備工場での顧客関係構築方法』についてお伝えいたします。 販売後・車検後も継続的に自社を利用していただき会社にとってのファン作りが業績を伸ばし続ける上で重要になります。…
2021.07.15

-
整備工場の業績は紹介で伸ばす!
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:業績アップ
皆様、お世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の浜中です。 今回は、車検を伸ばすためにお客様からの紹介に力をいれましょうというお話をさせていただきます。 ① 車検紹介を伸ばすべき理由とは? 車検の紹介をもらえるように頑張ろ…
2021.07.15

-
紹介客を増やすために取り組んで頂きたいこと
著者:遠藤 祐太
コラムテーマ:業績アップ
いつもお世話になっております。 船井総研モビリティ支援部 遠藤祐太です。 本日は、『紹介客を増やすために取り組んで頂きたいこと』についてお伝え致します。 自社を利用して頂いたお客様から新たにお客様をご紹介して頂くためには、紹介のお願いをし続…
2021.07.15

-
コロナ禍でも販売台数を伸ばす新車リース店の成功ポイント
著者:新村 雅也
コラムテーマ:業績アップ
いつもコラムをご購読いただきありがとうございます。 船井総合研究所 モビリティ支援部の新村です。 本日は、「コロナ禍でも販売台数を伸ばす新車リース店の成功ポイント」と題して、8月・9月に開催される「創業4年で売上高10億円を達成した株式会社…
2021.07.08

-
集客DXはまずデジタル販促×動画活用から
著者:モビリティビジネス経営研究会
コラムテーマ:業績アップ
いつもお世話になっております。 本日は自動車業界における集客DXについてお伝えさせていただきます。 集客DXのスタートは“デジタル販促を活用すること”でございます。 デジタル販促に関しては8月~9月にかけて開催いたします下記セミナーにて詳細…
2021.07.08

-
【第1回】2021年7月中古車販売業績アップセミナー
著者:文野 陽太
コラムテーマ:業績アップ
みなさま いつもお世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の文野陽太です。 今回は“緊急号外”として「中古車販売業績アップセミナー」の開催に伴い、 2021年の中古車販売における“業績アップのコツ”について連載型のコラムにて…
2021.07.08

-
新車リース業態向けWEB販促の概要
著者:平井 鴻希
コラムテーマ:業績アップ
みなさまいつもお世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の平井鴻希です。 今回は、 「新車リース業態向けWEB販促の概要」 というテーマでお送りさせていただきます。 競合が増えてきている中でWEB上でも多くのカーリース店のサ…
2021.07.08

-
ポータルサイトにおける来店比率を高める為のポイント
著者:田村 達朗
コラムテーマ:業績アップ
みなさまいつもお世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の田村達朗です。 今回は、 「ポータルサイトにおける来店比率を高める為のポイント」 というテーマでお送りさせていただきます。 一般的に、ポータルサイトにおけるお客様の成…
2021.07.05

-
創業4年で売上高10億円達成!新規出店での店舗展開を成功させるための秘訣とは!?
著者:新村 雅也
コラムテーマ:業績アップ
新車リース専門店で売上高10億円を実現させる! いつもメルマガをご覧いただきありがとうございます。 モビリティ支援部の新村です。 今回は新車リース専門店について、新規出店による店舗展開で売上高・業績アップを実現するための成功の秘訣をお伝えさ…
2021.07.05



