M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム

コンサルタントコラム一覧

【特別インタビュー掲載!】
コロナ禍でも売上122%成長を記録した企業の成長ストーリー

著者:加藤 智

コラムテーマ:業績アップ

平素よりメルマガのご愛読ありがとうございます。 ㈱船井総合研究所 モビリティ支援部の加藤智でございます。 本日は6月14日(水)よりスタート(全3回)いたします、 オンラインセミナー 「新車リース販売 業績アップセミナー」について ご案内さ…

2023.05.31

ホームページ問合せからの来店率が40%未満の会社様は、その”仕組み”に問題があります

著者:モビリティビジネス経営研究会

コラムテーマ:業績アップ

いつもコラムをお読みいただいている皆様いつもありがとうございます。 近年、WEB集客に力を入れる会社様が増えております。また、ホームページ経由のメール問合せ件数が増えている会社様が増えております。 ただ問合せが増えても、問合せからの来店呼び…

2023.05.31

整備入庫客アプローチからの販売台数アップ手法

著者:遠藤 圭太

コラムテーマ:業績アップ

いつもお世話になっております。 船井総合研究所の遠藤圭太でございます。 日頃は新車リース業態を中心に 全国で販売部門のお手伝いをさせていただいております。 自動車業界は依然として外部環境の影響を強く受けており、 新規集客数へ大きな影響を及ぼ…

2023.05.24

【実況中継】整備士向け!先輩社員研修

著者:モビリティビジネス経営研究会

コラムテーマ:実況中継

2023年5月16日(火)、船井総合研究所 東京本社にて、「整備士向け!先輩社員研修」が開催されました。新型コロナウィルスの規制が緩和され来場型でのセミナー開催です。 今回のセミナーでは、特別ゲストとして実際の整備工場において成果を上げてい…

2023.05.17

Instagram広告の活用で問い合わせ数アップ!

著者:平井 鴻希

コラムテーマ:業績アップ

コンサルタントコラムをお読みの皆様、いつもありがとうございます。 船井総合研究所の平井鴻希です。 今回はInstagram広告の活用というテーマでお話をさせていただきます。 私は日々全国の新車リース販売をメインで行う販売店のWEB集客をお手…

2023.05.16

【繫盛店レポート】新車リースで年間400組以上の新規集客を実現する成功ノウハウ

著者:新村 雅也

コラムテーマ:業績アップ

平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の新村です。 皆様、新規集客は伸びておりますでしょうか。新規の来店数が増えないという課題をお持ちの方に、本日は新車リース店で新規客を年間400組以上集客する好調店舗の取り組みをご紹介させていた…

2023.05.15

AA相場が下がり始めた今、徹底すべき在庫管理数値

著者:田村 達朗

コラムテーマ:自動車販売

いつも大変お世話になっております。 船井総合研究所の田村達朗です。 早速ですが本日は車販売店における、今意識すべき 在庫管理のポイントについてお伝えさせて頂きます。   今年に入ってから、AA相場は右肩下がり傾向 昨年の6月にユー…

2023.05.11

【トップ営業スタッフ育成フォーラム】
全国のトップ営業マンが行っている営業手法とは!?パート②

著者:齊藤 浩太

コラムテーマ:業績アップ

いつもお世話になっております。 船井総研の齊藤です。 本日は軽中古車販売店で「年間300台以上販売する営業スタッフ・店舗が実践している営業手法パート②」と題して、ご紹介させて頂きます。 前週にも、同じテーマについてお伝えさせて頂きました。そ…

2023.05.11

出張型イベント企画で2日間の販売台数100台越え!
出張型イベントを成功させる方法とは

著者:森田 光輝

コラムテーマ:業績アップ

コンサルタントコラムをお読み頂いている皆様、いつもありがとうございます。 船井総合研究所 モビリティ支援部の森田光輝です。 今回は、 「出張型イベント企画で2日間の販売台数100台越え!」 というテーマでお送りさせていただきます。 店舗集客…

2023.05.09

【トップ営業スタッフ育成フォーラム】
全国のトップ営業マンが行っている営業手法とは!?

著者:齊藤 浩太

いつもお世話になっております。 船井総研の齊藤です。 本日は軽中古車販売店で年間300台以上販売する営業スタッフ・店舗が実践している営業手法についてご紹介させて頂きます。 世間一般的に感染症の規制が緩和され、旅行・観光業の賑わいが回復してい…

2023.04.27