コンサルタントコラム一覧

-
「伸びている企業の特徴②~人財獲得競争に本気」
著者:運営チーム
船井総合研究所 オートビジネス支援部の小梢です。 今年も満員御礼になった船井総研が企画する、グレードカンパニーツアーがあります。 海外の有力企業を視察するツアーです。2012年の米国西海岸ツアーに私自身も参加しました。 当日の一番の気づきは…
2016.12.14

-
従業員満足度診断
著者:運営チーム
最近は組織のことでご相談いただくことも増えてきています。 ・社員が退職してしまった ・№2が育たない ・会社のヴィジョンを提示できていない など多岐にわたります そのなかでも、経営者は社員が自社についてくるか悩まれています。 (1)やりがい…
2016.11.17

-
「軽月々払い専門店のマイカーリース好調事例 ~地域情報誌・タブロイド誌の活用~」
著者:運営チーム
今回は「軽月々払い専門店のマイカーリース好調事例~情報誌を活用して集客アップ~」についてお伝えします。 軽月々払い専門店とは、軽自動車の新車に特化したマイカーリース専門店の業態です。オートビジネス経営研究会 軽月々払い専門店会では、全国約…
2016.11.11

-
社長、いつまでに幹部・リーダーを育てなきゃいけないですか?
著者:運営チーム
こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の石原 佑哉です。いつもお読みいただきありがとうございます。 5度目のコンサルタントコラムを担当させていただきます。私は日々のコンサルティングで評価制度や幹部育成に携わっております。 12月に…
2016.11.10

-
今なら間に合う!整備の繁忙期対策
著者:淵上 幸憲
いつもありがとうございます。 船井総合研究所オートビジネス支援部の淵上幸憲です。 只今私達の開催する勉強会でお試し参加受付中です。 詳しくは、「車検アカデミー」についてお問合せ下さい 2016年も残り2ヶ月。この時期は来年の繁忙期対策に注力…
2016.11.10

-
内定者アルバイト受入れ時の注意点
著者:運営チーム
こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の隅屋 彰則です。只今私達の開催する勉強会で無料お試し参加受付中です。 本日は内定者アルバイト受入れ時の注意点をお伝えいたします。ご支援先では内定式が徐々に終わり、内定者アルバイトを実施される…
2016.10.17

-
「軽月々払い専門店のマイカーリース販売事例 ~モデル店の基準~」
著者:運営チーム
今回は「軽月々払い専門店のマイカーリース販売 ~モデル店の基準~」についてお伝えします。 軽月々払い専門店とは、軽自動車の新車に特化したマイカーリース専門店の業態です。また、マイカーリースに特化した勉強会である「オートビジネス経営研究会 軽…
2016.10.07

-
9月の数字はいかがだったでしょうか?
著者:運営チーム
いつもありがとうございます。船井総研立原です。 9月の数字はいかがだったでしょうか?事前は、年間計画の中でも”準繁忙期”月だった9月が”通常月”と変わりない推移でなかったでしょうか? 特に、集客。 結果、急速に”顧客のリピート”を強化するこ…
2016.10.06

-
船井総研の現場から 伸びている企業に学ぶ① ~ToDoの確認~
著者:運営チーム
船井総合研究所 オートビジネス支援部の小梢 健二です。 私のコンサルティング先で、6年で6倍伸びている企業があります。2009年4月末に年商8億円だったのが、2016年4月末の決算では年商48億円になりました。この企業はなぜ業績を大きく伸ば…
2016.09.27

-
会議で気を付けるべき言葉
著者:運営チーム
コンサルティングさせていただく企業で数字や取り組みを確認させていただく際に気を付けている言葉があります。それは「ちゃんと、やっています」という言葉。これは危ない傾向だな・・・と思っています。そのような発言の経営者や幹部がいる企業の会議ではそ…
2016.09.21



