コンサルタントコラム一覧

-
マイカーリース専門店 7年リース専用保険の付帯率を高めるコツとは?
著者:運営チーム
こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の中村結です。 今回は「マイカーリース専門店 ~7年リース専用保険の付帯率を高めるコツとは?~」についてお伝えします。 マイカーリース販売に特化した勉強会である「軽月々払い専門店…
2017.09.01

-
車検防衛率アップへのステップ
著者:服部 憲
お世話になっております。船井総研オートビジネス支援部 服部憲です。 2017年は車検満了名簿が増え、自動的に車検台数が伸びた企業が多かったのではないでしょうか。ただ今年の9月頃から名簿が昨年対比で目減りしてきます。2018年は昨年を超える車…
2017.08.24

-
人事におけるビッグデータ活用
著者:井上 晴見
こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部 HRDコンサルティング事業室の井上晴見です。 今回のコンサルタントコラムのテーマは、「人事分野におけるビッグデータ活用」についてです。昨今良くメディアに取り上げられるビッグデー…
2017.08.10

-
この時期必見!生産性アップの取り組み
著者:淵上 幸憲
2017年度も7月が終わり、残すところもあと5ヶ月となって参りました。 特に整備部門で注力していただいているのが、生産性アップの取り組みだと思います。 しかし多くの会社様に頂く意見で、なかなか実行まで移すのが難しいといったことがあります。そ…
2017.08.07

-
経営者向けの勉強方法
著者:運営チーム
7月24日に、弊社が主催する繁盛店視察クリニックツアーを開催しました(通称:クリニック)「繁盛店視察クリニックツアー」とは船井総合研究所流の勉強法のひとつで、事例やモデルを見て、自分自身の中に感じる力や直観力をつける、経営者向けの勉強法です…
2017.08.02

-
内定者面談で抑えるべきポイント
著者:藤木 晋丈
7月初旬の内定保有率は過去10年で最高の80%を超える水準。中小企業の新卒採用の倍率は6倍とこれも過去10年で最高の数値。我々が思っているよりも“売り手市場”は進んでいます。 8月を迎えるこの時期。新卒採用に取り組まれている企業様は、春採用…
2017.08.01

-
伸びている企業⑤~在庫量の増加・敷地の拡張(規模の拡大)
著者:運営チーム
船井総合研究所 オートビジネス支援部の小梢です。 オートビジネス支援部の会員企業様で業績を伸ばしている企業の特徴として地域1番の在庫量、敷地面積の大きさだと言えます。 この規模(在庫量や敷地面積)の拡大が非常に重要だと考えています。 船井流…
2017.07.27

-
自動車販売店のステージ別WEB集客
著者:運営チーム
はじめに いつもありがとうございます。 今回は、ステージ別WEB集客の伸ばし方をお伝えします。 徐々にWEB集客に着手される会社様が増え WEB集客の可能性を感じて頂けてるのではないかと思います。 参入した会社様にもバラつきが出始めてます。…
2017.07.14

-
マイカーリース専門店 ~フルメンテナンスコース付帯率アップ~
著者:運営チーム
今回は「マイカーリース専門店 ~フルメンテナンスコース付帯率アップ~」について お伝えします。 マイカーリース販売に特化した勉強会である「軽月々払い専門店会」では 全国のリース販売の成功事例が集まります。 その中で、フルメンテナンスコースの…
2017.07.06

-
その業務、他のメンバーに任せませんか?
著者:運営チーム
こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部 HRDコンサルティング事業室の石原 佑哉です。いつもお読みいただきありがとうございます。 2017年3度目のコンサルタントコラムを担当させていただきます。 今回のコンサルタントコラムは、 組…
2017.06.23



