コンサルタントコラム一覧

-
デジタル集客における立地戦略攻略で来店数アップ!!
著者:新村 雅也
コラムテーマ:自動車販売
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の新村です。 本日はデジタル集客が好調で 業績を伸ばしている新車リース販売店様を ご紹介させていただきます。 今回、業績を伸ばしている会社様の成功要因は デジタル集客における立地戦略で1番化を…
2022.07.19

-
とある業態を展開しただけで車検台数1.7倍!一般整備入庫2.3倍!
著者:運営チーム
コラムテーマ:業績アップ
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の加藤智です。 今回はある企業様のサービス入庫が 急成長した事例をご紹介いたします。 ご紹介する会社様は関東のA店様です。 こちらの店舗は新規車検入庫を増やす施策や オイルキャンペーンなどで新…
2022.07.12

-
日本各地のモビリティ業界モデル企業 ピックアップvol.4
著者:齊藤 浩太
コラムテーマ:モデル企業ピックアップ
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。 モビリティ支援部の齊藤浩太と申します。 本日はモビリティ業界モデル企業ピックアップと題しまして、 販売台数が2020年比180%、2021年比130%、売上30億円突破とした「iHDジャパ…
2022.07.11

-
お金をかけずにできる!整備工場のデジタル集客対策!vol.2
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:WEB集客
いつもコラムをご覧いただき誠にありがとうございます。 船井総合研究所 モビリティ支援部の浜中でございます。 前回、お送りさせていただきまた同タイトルのコラムを多数のお客様にお読みいただき、 また、多くの反響を頂くこととなりました。 誠にあり…
2022.07.07

-
自動車業界変革期での緊急号外! 永続的成長企業へ向けての自動車業界向けCX戦略とは
著者:淵上 幸憲
コラムテーマ:経営
いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 モビリティ支援部の淵上幸憲と申します。 本日は緊急号外ということで、 これからさらに発展をしていく企業様にとって必要不可欠な CX戦略についてお伝えいたします。 自動車業界としては今、大き…
2022.07.05

-
【ガソリンスタンド向け】油外事業で3億円を作る秘訣とは!?
著者:瀬尾 耕平
コラムテーマ:経営
いつもお世話になっております。 船井総研の瀬尾でございます。 本日は、「【ガソリンスタンド向け】油外事業で3億円を作る秘訣とは!?」というタイトルで、ガソリンスタンドが油外収益を獲得する秘訣についてお伝えさせていただきます。 現在、ガソリン…
2022.07.04

-
【締切間近!】新車リース店がオープン1年で年間200台販売する方法とは!?
著者:運営チーム
コラムテーマ:自動車販売
いつもお世話になっております。 船井総研の新村です。 本日は「新車リース店がオープン1年で年間200台販売する方法とは!?」 というタイトルでモデル店の取り組みをご紹介させていただきます。 現在、新車の納車遅延が常態化してしまっており、 新…
2022.06.30

-
お金をかけずにできる!整備工場のデジタル集客対策!
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:WEB集客
いつもコラムをご覧いただき誠にありがとうございます。 船井総合研究所 モビリティ支援部の浜中でございます。 本日は無料でできるデジタル集客対策と題してお伝えさせていただきます。 デジタル集客はお金がかかる 整備工場の経営者の方…
2022.06.22

-
最短で新車リース年間200台の販売を実現する方法とは!?
著者:新村 雅也
コラムテーマ:自動車販売
いつもお世話になっております。 船井総研の新村です。 本日は「最短で新車リース年間200台の販売を実現する方法とは!?」 というタイトルでモデル店の取り組みをご紹介させていただきます。 本日の取り組み内容は 大阪府にて、コロナ過の2020年…
2022.06.16

-
2022年06月度車検アカデミー 実況中継
著者:浜中 健太郎
本日は、2022年6月10日に開催されました第77回車検アカデミーの様子をご紹介いたします。 2020年2月から約2年半ぶりのリアル開催となり、会員様にでも活発に情報交換が行われていました。 当日のスケジュールは以下のスケジュ…
2022.06.14



