M&A情報サイトはこちら

新車販売業態における好調な店舗、伸び悩む店舗の特徴3選(第1回/全3回)

>コンサルタントコラム>業績アップ

業績アップ

新車販売業態における好調な店舗、伸び悩む店舗の特徴3選(第1回/全3回)

平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の加藤智です。 いきなりですが、 今、皆様の店舗におかれましては 「好調」でしょうか?「不調」でしょうか? 2021年の9月までは前年がコロナ禍(第1~2波)、 前々年が消費増税前の駆け込み需要期と、 一概には実績を比較できないとは思います。 しかしながらこのような環境下で 販売実績が昨年対比100%を下回っている状況におい 続きを読む >>

2年連続販売台数150%成長を達成する中古車販売店の取り組み

みなさまいつもお世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部です。 今回は、 「2年連続販売台数150%成長を達成する中古車販売店の取り組み」 というテーマでお送りさせていただきます。 今回ピックアップさせていただく企業様では、 2019年期には年間販売台数333台であったところから、 2020年期には649台(前年対比194%)、 2021年期には1,012台 続きを読む >>

新車リース専門店におけるチラシ販促

いつもご覧いただき、ありがとうございます。 船井総合研究所の遠藤でございます。 本日は販促をかけていくにあたって切っても切れないチラシ販促について お伝えいたします。 チラシ効果が落ちてきていると感じる店舗は一度必ず見直してみるべき内容 皆様の中にもWEB集客の効果に対して、チラシの集客力ダウンを感じている方も 多いかと思います。 とはいえ、多くの自動車販売店にとって 続きを読む >>

自動車販売店が繁忙期までに取り組むべき販売戦略

コンサルタントコラムをお読み頂いている皆様、いつもありがとうございます。 船井総合研究所の齊藤 浩太(サイトウ コウタ)と申します。 今回は、 「自動車販売店が繁忙期までに取り組むべき販売戦略」 という内容でお伝えいたします。 東南アジアでのコロナウィルス感染拡大の影響は 日本の産業に影響を及ぼしており、自動車業界もその渦中にある業界の1つであることは周知の事実かと思います。 続きを読む >>

SUV・ミニバンなど普通車も含めた新車を月間10台販売するためには

皆様、いつもお世話になっております。 船井総研 モビリティ支援部の大森です。 今回は『SUVやミニバンなど、普通車も含めた新車を月間10台販売するポイント』についてご紹介させて頂きます。是非、ご覧ください! SUVやミニバンなど、普通車も含めた新車を月間10台販売するポイント ①普通車も含めた新車販売の店舗として認知の拡大 WEBなど各広告媒体を活用する前に、店舗としての普通車も含め 続きを読む >>

自動車販売店が実施すべきWEB業務とは

コンサルタントコラムをお読み頂いている皆様、いつもありがとうございます。 船井総合研究所 モビリティ支援部の森田光輝です。 今回は、 「自動車販売店が実施すべきWEB業務」 というテーマでお送りさせていただきます。 店舗集客において自社HPやポータルサイトを活用したWEB集客の重要性は、皆様もご存知の通り年々高まり、その重要性は最早周知の事実かと思います。 そこで今回は、WEB 続きを読む >>

集客好調!軽39.8万円専門店のHP集客事例

いつもお世話になっております。 船井総研 モビリティ支援部の文野です。 今回は、軽39.8万円専門店の自社HP集客事例について 直近の軽39.8万円専門店会8月度例会の内容を基に皆様に共有させていただきます。 キャンペーンは更新頻度がカギ⁉ゲリラ的な企画も反響好調 実績が好調な中古車販売店様の特徴としては、 やはり自社HPの徹底活用が挙げられるかと思います。 今回は7~8月の 続きを読む >>

お客様に新たな価値は提供できているか?決定権者をオトす営業ヒアリング手法

いつもお読みいただきありがとうございます。 船井総合研究所の加藤 智です。 日頃は新車リース業態を中心に 全国で販売部門のお手伝いをさせていただいております。 今回は「お客様に新たな価値を提供する営業手法」をお伝えいたします。 成約率60%超を安定して叩き出している営業が行っていること 今月は「営業」「成約率アップ」に関する 多くのコラムをお送りいたしました。 あらゆる手法 続きを読む >>

コロナ禍は営業力で業績アップを加速させる!新車リース販売 営業力アップセミナーのご案内

平素よりメルマガのご愛読ありがとうございます。 ㈱船井総合研究所 モビリティ支援部の加藤智でございます。 本日は9月29日(水)よりスタート(全4回)いたします、 「新車リース販売 営業力アップセミナー」について ご案内させていただきます。 《セミナーの詳細・お申し込みはコチラ!》 https://www.funaisoken.co.jp/seminar/076198 まずは 続きを読む >>

もし車屋にWEB集客コンサルが入社したら何をするか

お読みいただきありがとうございます。 2021年8月現在、私が所属するモビリティ支援部では約150社の自動車販売店様、整備工場様のWEB集客をお手伝いさせていただていおります。 いつもは各社にコンサルティングさせていただく立場ですが、「もし私が中古車販売店に転職して、WEB担当者として働くとしたら何をするのか」について、ご紹介させていただきます。 WEB集客に取り組めていない車屋さん 続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>