【輸入車販売店の会社様必見!】輸入車販売業績アップポイント大公開!

>コンサルタントコラム>業績アップ>自動車販売

自動車販売

【輸入車販売店の会社様必見!】輸入車販売業績アップポイント大公開!

いつもお世話になっております。 船井総合研究所モビリティ支援部の田村です。 いつもコラムをご愛読いただき、 誠にありがとうございます。   本日は「輸入車販売で業績を伸ばし続けている会社様の特徴とは!?」 と題しまして輸入車販売で業績を伸ばし続けている会社様をピックアップし その特徴をご紹介させていただきます。 前回は【商品】に関するポイントをお話させていただ 続きを読む >>

【輸入車販売店の会社様必見!】輸入車販売業績アップポイント大公開!

いつもお世話になっております。 船井総合研究所モビリティ支援部の田村です。 いつもメルマガをご愛読いただき、 誠にありがとうございます。   本日は「輸入車販売で業績を伸ばし続けている会社様の特徴とは!?」 と題しまして輸入車販売で業績を伸ばし続けている会社様をピックアップし その特徴をご紹介させていただきます。 今回は業績アップのポイントの中でも【商品】に関 続きを読む >>

【締切間近】整備工場が新車リースで新規客を獲得する方法

いつもお世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の新村です。 本日は整備工場が新車リースで 新規客を獲得する方法をご紹介させていただきます。 実際に山梨県甲府市にて、 整備工場から新車リースに参入し、 既存客代替を中心に WEB集客で新規客を獲得している 事例をご紹介させていただきます。 新車リースに参入する前は60台前後の 総販売台数でしたが、 今では3 続きを読む >>

自動車販売店のDXは売上アップを目的にする

今日、新聞やニュースや本などで「DX」という言葉に触れる機会が増えてきております。 しかし、多くの方が「DXって自動車業界では具体的に何をしたらいいの?」と疑問を 持たれているのではないでしょうか。実際にDXについてのご相談を多くいただいております。 「DX」はゴールがある訳ではなく、かつ、行うべきことが決まっている訳でもないため 悩まれてしまいます。そのため、本コラムでは少しでも「D 続きを読む >>

後追い案件へのDM一斉送付

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 モビリティ支援部の平井鴻希と申します。 本日は新車リース販売店での後追いアプローチ事例を お伝えさせていただきます。 繁忙期が明けたタイミングで成約台数1台でも 伸ばしていく上で重要な施策です。 是非最後までご覧ください。   要後追い客へのDM(SMS)一斉送付 まもなく4月も終わりとなりますが、 皆様 続きを読む >>

衰退ではなく実は今がチャンス! 鈑金(車体整備)事業の成長を加速させるためのポイント

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。 モビリティ支援部マネージャーの淵上幸憲と申します。 今回は鈑金部門の業績アップ手法についてお伝えいたします。 2021年は事故整備の市場規模が1991年以降で初めて1兆円を 割ったというニュースが出ていたかと思います。 そんなニュースが出てくると ・うちの鈑金事業は出口戦略を考えるべきなのか・・・・ ・鈑金以外でのビジネスを 続きを読む >>

整備工場向け!既存客代替中心に新車リース年間200台販売した手法とは!?

いつもお世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の新村です。 本日は整備工場向けに 既存客代替を中心とした 新車リースの販売台数アップ手法について、 山梨県甲府市で 新車リースの販売台数を伸ばしている 大進自動車工業様の取り組みをもとに お伝えさせていただきます。   ①車検・点検時の代替意向のヒアリングで代替アプローチ強化 大進自動車工業様では 続きを読む >>

新車リース取扱店の2022年以降の方向性

平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の加藤智です。 今回は私が日頃から担当させていただいております 「新車リース」というビジネスモデルの行く先を 紐解いてまいります。 新車の納期長期化という業界内でも激しい向かい風が吹く中、 さらには新車リースというビジネスモデルが成熟し始めている状況下で どのような店舗・企業が勝ち残るのか、まとめていきます。 ぜひ中長期的な視 続きを読む >>

【整備工場様必見!】整備工場が新車リース販売を伸ばす秘訣大公開

平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の新村です。 いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。 本日は車検や点検がメイン事業であった整備工場様が 新車リース販売事業に参入して、 代替を中心に年間200台の販売まで伸ばした秘訣を ご紹介させていただきます。 山梨県甲府市に店舗を構える 大進自動車工業有限会社様の取り組みで ぜひ最後までお読みいただけますと幸 続きを読む >>

【締切間近】新車リース販売店向けWEB集客で年間100台販売する方法

平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の平井です。 いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。 さて、3月も終わりとなりますが、 皆様この繁忙期の実績はいかがでしたでしょうか。 新型コロナウイルスの影響等もあり、 集客が課題となっている会社様も多く いらっしゃるかと思います。 本日は新車リース販売店の中で、 WEBから年間100台以上の販売を 目指す 続きを読む >>

<< 前の記事を見る 次の記事を見る >>