コンサルタントコラム一覧

-
お金をかけずにできる!整備工場のデジタル集客対策!
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:WEB集客
いつもコラムをご覧いただき誠にありがとうございます。 船井総合研究所 モビリティ支援部の浜中でございます。 本日は無料でできるデジタル集客対策と題してお伝えさせていただきます。 デジタル集客はお金がかかる 整備工場の経営者の方…
2022.06.22

-
2022年06月度車検アカデミー 実況中継
著者:浜中 健太郎
本日は、2022年6月10日に開催されました第77回車検アカデミーの様子をご紹介いたします。 2020年2月から約2年半ぶりのリアル開催となり、会員様にでも活発に情報交換が行われていました。 当日のスケジュールは以下のスケジュ…
2022.06.14

-
今から始める!整備工場のデジタル化!
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:経営
整備工場のデジタル化とは? 今回は『整備工場のデジタル化』というテーマでお話したいと思います。 整備工場は、まだまだアナログの取り組みやオペレーションが多い業界です。 弊社の会員企業様では様々なデジタルツールを活用して、成果を…
2022.02.16

-
2022年に整備部門をもっと良くしたい・伸ばしたい方のみご覧ください
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:業績アップ
皆様、いつもお世話になっております。 船井総研 モビリティ支援部の浜中です。 今回は、全国で業績を伸ばしている、車検を伸ばしている、顧客満足度の高い工場が実践している3つのポイントをご紹介いたします。 あなたの会社は業績向上の…
2022.01.07

-
整備工場の業績は紹介で伸ばす!
著者:浜中 健太郎
コラムテーマ:業績アップ
皆様、お世話になっております。 船井総合研究所 モビリティ支援部の浜中です。 今回は、車検を伸ばすためにお客様からの紹介に力をいれましょうというお話をさせていただきます。 ① 車検紹介を伸ばすべき理由とは? 車検の紹介をもらえるように頑張ろ…
2021.07.15

-
整備部門業績アップのポイント
著者:浜中 健太郎
いつもお世話になっております、船井総合研究所モビリティ支援部の浜中です。 今回は、『整備部門の業績アップ』というテーマでお伝えさせていただきます。 整備部門の業績アップにおいて最も重要な視点は、リピーター作りです。 自社を一度…
2019.03.29



