業績アップ
必見!マイカーリース契約満了時の乗換施策
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の加藤智です。 本日はマイカーリースを取り扱っている販売店向けの リース契約満了に向けた対策をお届けいたします。 マイカーリース市場に焦点を当てますと とりわけ2016年より大手FCの全国進出と 同時に加盟店の急増、 それにより市場は大きく拡大していきました。 以前は3年型や5年型プランが見られた業態ですが フランチャイ 続きを読む >>
全国繁盛店レポート!
いつもお世話になっております。 船井総研の新村です。 本日は全国繁盛店事例を ご紹介させていただきます。 今回ご紹介するのは、 宮城県石巻市(人口15万弱)で 軽中古車販売と新車リース販売を 同一拠点で展開する株式会社渥美自動車様です。 元々は軽中古車販売店でしたが、 新車リース販売を付加して 軽中古車の年間販売台数が300台、 新車リースの年間販売台数が200台、 総 続きを読む >>
【整備工場向け】 新車リース販売成功のポイント大公開!
平素よりお世話になっております。 船井総研の新村です。 本日は整備工場が 新車リースの販売台数を 増やすためのポイントを ご紹介させていただきます。 本日のポイントは 山梨県甲府市で 車検1,500台を実施、 新車リース販売を 年間200台以上販売する 大進自動車工業様の 取り組みをご紹介させていただきます。 3月には齊藤社長にご登壇いただく セミナーも予定して 続きを読む >>
【中古車販売店の会社様必見!】在庫30~40台で集客数倍増を実現するポイント大公開!②
いつもお世話になっております。 船井総合研究所モビリティ支援部の長瀬でございます。 いつもメルマガをご愛読いただき、 誠にありがとうございます。 本日は「小在庫でも集客を伸ばしている会社様の特徴とは!?」 と題しまして中古車販売で業績を伸ばし続けている会社様をピックアップし その特徴をご紹介させていただきます。 今回は業績アップのポイントの中でも【集客】に関するポイントを 続きを読む >>
【整備工場向け】 新車リース販売成功のポイント大公開!
平素よりお世話になっております。 船井総研の新村です。 本日は整備工場が 新車リースの販売台数を 増やすためのポイントを ご紹介させていただきます。 本日のポイントは 山梨県甲府市で 車検1,500台を実施、 新車リース販売を 年間200台以上販売する 大進自動車工業様の 取り組みをご紹介させていただきます。 3月には齊藤社長にご登壇いただく セミナーも予定して 続きを読む >>
【整備工場必見!】既存顧客向けの新車リース代替アプローチ手法
平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の新村です。 いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。 本日は車検や点検が メイン事業であった整備工場様が 新車リース販売事業に参入して、 代替を中心に 年間200台の販売まで伸ばした秘訣を ご紹介させていただきます。 山梨県甲府市に店舗を構える 大進自動車工業有限会社様の取り組みで ぜひ最後までお読みいただ 続きを読む >>
【整備工場向け】 新車リース販売成功のポイント大公開!
平素よりお世話になっております。 船井総研の新村です。 本日は整備工場が 新車リースの販売台数を 増やすためのポイントを ご紹介させていただきます。 本日のポイントは 山梨県甲府市で 車検1,500台を実施、 新車リース販売を 年間200台以上販売する 大進自動車工業様の 取り組みをご紹介させていただきます。 3月には齊藤社長にご登壇いただく セミナーも予定して 続きを読む >>
【中古車販売店の会社様必見!】在庫30~40台で集客数倍増を実現するポイント大公開!
いつもお世話になっております。 船井総合研究所モビリティ支援部の田村です。 いつもメルマガをご愛読いただき、 誠にありがとうございます。 本日は「小在庫でも集客を伸ばしている会社様の特徴とは!?」 と題しまして中古車販売で業績を伸ばし続けている会社様をピックアップし その特徴をご紹介させていただきます。 今回は業績アップのポイントの中でも【商品】に関するポイントをお話させ 続きを読む >>
2023年は電気自動車普及のターニングポイント!
「EV」普及を見据えた中古車販売店の戦略とは
いつもコラムをお読みいただいている皆様 いつもありがとうございます。 船井総合研究所の淵上幸憲です。 早速ですが本日は電気自動車に関連するお話を させていただけたらと思います。 日本における電気自動車の普及率は年々加速していますが、 この2023年はより加速するといわれています。 背景としては ①電気自動車販売参入をするメーカーが増加 ②補助金活用 ③充電スタンドが増加 続きを読む >>
不景気こそ自動車整備業を成長させるチャンス!
これからの時流を掴む整備工場の在り方とは
いつもコラムをお読みいただいている皆様 本当にありがとうございます。 船井総合研究所の淵上幸憲です。 早速ですが本日は整備事業者向けての お話をさせていただきたいと思います。 近年では物価の高騰や電気、水道、ガスも含めて インフラ関連の価格高騰、さらには可処分所得の減少も含めて メディアの中でも不景気感が色濃く出ております。 さらに世界規模の話だと防衛費の増加など 非常に 続きを読む >>