コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>不景気こそ自動車整備業を成長させるチャンス!
これからの時流を掴む整備工場の在り方とは

不景気こそ自動車整備業を成長させるチャンス!
これからの時流を掴む整備工場の在り方とは

コラムテーマ:業績アップ

いつもコラムをお読みいただいている皆様
本当にありがとうございます。
船井総合研究所の淵上幸憲です。

早速ですが本日は整備事業者向けての
お話をさせていただきたいと思います。

近年では物価の高騰や電気、水道、ガスも含めて
インフラ関連の価格高騰、さらには可処分所得の減少も含めて
メディアの中でも不景気感が色濃く出ております。
さらに世界規模の話だと防衛費の増加など
非常に不透明性の高い時代背景が出ております。
つまりこのような時代背景を加味した上では、
顧客ニーズとして
①大きな出費をなるべく減らしたい
②なるべく現金を保有しておきたい
などといった守りの行動が強くなってきます。

そういったタイミングこそ整備事業は成長します。
つまり今購入するのではなくまずは車検を受けておきながら、
次のタイミングを待とうという動きが活発になるためです。

整備事業は不景気型に強い事業なので、
ぜひこのタイミングでしっかり成長させていきましょう。
そこで今回はすぐに実践できる3つの取り組みについて
お伝えいたします。

 

攻略法①:ポータルサイトは徹底的に強化

2023年1月から販促手段として大きく成長しているのが、
ポータルサイトを活用した取り組みです。
多くは楽天Car車検、E-Park車検がありますが
どちらも前年比で150%から200%で成長している企業様が多い印象です。
着眼点としては
・写真10枚をアップデート(特典・明度アップなど)
・必ず店頭にて口コミを獲得すること
・入口コースとバックエンドコースを用意しておくこと
この3つです。
まず写真10枚についてですが、初めて利用するお客様でも
お店のことやそのサービスレベルの高さがわかるように
スタッフや店舗の紹介、さらにはダブルチェック体制なども加えておくのが
良いです。近年では不正車検などのマイナスな話題が出ていますので、
こういった不安を払拭する内容こそ支持される可能性があります。
そして入口コースとバックエンドコースについてですが、
やはり低価格での訴求は大事です。だからこそ集客を目的にしたコースを
全面に訴求して必要に応じてバックエンドコースを利用できることを
伝えることが重要です。モデル企業ではそのバックエンドへの誘導率を高めて
総車検台数のうち90%以上がこのコースになっている企業様も多数散見されます。

 

攻略法②:お客様によりわかりやすい説明を

車検時の説明において立ち合い説明はとても大事です。
特にメカニックが直接お客様へ車を見ながら説明をして、
納得してもらうことが必要となります。
ここでいう説明ですが、
企業ごとに差が生じているのも実情で、
まずはしっかりプレゼンキットを用意しておくことが大事です。
プレゼンキットとは新品と現物を比較できるものでして、
特に油脂類関連はビンに入れて置き、
3万キロ、5万キロの状態を比較できるようにしておきます。
フィルター類はお客様のお車から外して新品と比較した際に、
綺麗になることを可視化により提案できるため良いです。

ぜひこのプレゼンキットを用意して
お客様が納得して収益性を高められる体制を実現していただけたら
と思います。

 

攻略法③:「デジタル」を攻略し生産性アップへ

業種問わず時流テーマは生産性の向上です。
近年では賃上げの動きが加速しています。一方で賃上げを実現するための
資源確保も大事でありそのためには一人当たり生産性を高めていく
必要があります。全国のモデル企業ではメカニック一人当たり粗利生産性が
月間180万円以上という店舗も多く存在しており、その差はデジタル化である
と感じます。つまりヒトが本来実施すべき業務に集中させられているかどうかです。
1つの例として予約したお客様のリコール情報を抽出し、指示書へ加筆する業務
のようなルーティーン業務はすべてRPAを用いて自動化できます。
こういった業務を整理していくと一人あたりでも1日1時間半くらいが捻出できて
その時間を有効活用できるようになるわけです。まずは業務整理をして
出来る限りデジタルに投資をすることが次世代型整備工場になる近道となります。

本コラムでは2023年も整備工場が成長していくためのポイントを
事例を用いてお伝えいたしました。まだまだ実施すべきことが
多くあったのではないでしょうか。ぜひこういった取り組みを導入し、
日々チャレンジを続けられる企業へ成長させていただけたらと思います。

また今回の事例はすべて弊社で開催しております
車検アカデミーでもお伝えした内容でございます。
この勉強会では全国各地の地域一番店の部門長が集まる勉強会です。
今では全国で約50社が参加しており、
年6回の頻度で成功事例を共有しております。
1例会あたりの最新事例件数も40件から50件出てきますので、
その事例を持ち帰り2か月実践するだけでも確実に成果が出るような
勉強会になっております。こちら本コラムをお読みいただいた方
限定で無料招待させていただきますので、
ぜひ下記よりお申込みをよろしくお願いいたします。

https://kuruma-biz.funaisoken.co.jp/study_group/car_inspection/

ぜひ多くの皆様とお会いできますことを
心より楽しみにしておりますのでよろしくお願いいたします。

 

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

淵上 幸憲 (ふちがみ ゆきのり)

船井総合研究所に入社後、 自動車業種に関連する多岐にわたるコンサルティング及び プロジェクトを経験。特に中古車販売及び整備、 コーティング、レンタカーの業績アップコンサルティングでは、 幸せな未来を創るための「即時業績アップ」を信条にしており、 1年で売上を3倍にするなどの実績を持つ。 また経営に関する多岐にわたるテーマに精通しており、 特に成長戦略策定、M&Aの分野において好評を得ている。 さら…

COLUMNコンサルタントコラム