M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム

コンサルタントコラム一覧

自社の入店見積率を見てますか?そこを強化するだけで売上が上がります

著者:齊藤 浩太

コラムテーマ:業績アップ

コンサルタントコラムをお読み頂いている皆様、いつもありがとうございます。 船井総合研究所の齊藤浩太です。 今回は「自社の入店見積率を見てますか?そこを強化するだけで売上が上がります」と題してお伝えしていきます。 5月にコロナウイルス感染症が…

2023.06.21

間違えてはいけない!チラシの効果を見極めるポイント

著者:加藤 智

コラムテーマ:業績アップ

平素よりお世話になっております。 船井総合研究所の加藤智です。 今回は皆様のような自動車販売店が集客を伸ばしていくうえで 多くの店舗が実施しているであろう「チラシ集客」にスポットを当てます。 チラシ集客を増やすための基本戦略は数多くあります…

2023.06.16

【ガソリンスタンド必見!!】 ガソリンスタンドが新車リース販売を伸ばすための方法とは!?

著者:新村 雅也

コラムテーマ:業績アップ

いつもメルマガをご愛読いただきありがとうございます。 株式会社船井総合研究所の新村です。 本日はガソリンスタンド向けに、新車リース販売を伸ばしていくために 重要なことをお伝えさせていただきます。 ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです。 …

2023.06.15

【社長特別インタビュー掲載】
年間45台販売だった整備工場がわずか7年で年間951台販売!
急成長のストーリー大公開

著者:加藤 智

平素よりメルマガのご愛読ありがとうございます。 ㈱船井総合研究所 モビリティ支援部の加藤智でございます。 本日は7月20日(木) に開催いたします、 「整備工場向け!新車リース販売 業績アップセミナー」について ご案内させていただきます。 …

2023.06.02

即決率を高めるための重点項目

著者:文野 陽太

コラムテーマ:業績アップ

株式会社 舩井総合研究所の文野でございます。 本日は「即決率強化」と題しまして、 営業面の施策についてお伝えいたします。   軽中古車専門店の平均成約率 皆様の店舗の成約率はどのくらいでしょうか? 船井総研が主催しております軽中古…

2023.06.01

【特別インタビュー掲載!】
コロナ禍でも売上122%成長を記録した企業の成長ストーリー

著者:加藤 智

コラムテーマ:業績アップ

平素よりメルマガのご愛読ありがとうございます。 ㈱船井総合研究所 モビリティ支援部の加藤智でございます。 本日は6月14日(水)よりスタート(全3回)いたします、 オンラインセミナー 「新車リース販売 業績アップセミナー」について ご案内さ…

2023.05.31

ホームページ問合せからの来店率が40%未満の会社様は、その”仕組み”に問題があります

著者:モビリティビジネス経営研究会

コラムテーマ:業績アップ

いつもコラムをお読みいただいている皆様いつもありがとうございます。 近年、WEB集客に力を入れる会社様が増えております。また、ホームページ経由のメール問合せ件数が増えている会社様が増えております。 ただ問合せが増えても、問合せからの来店呼び…

2023.05.31

整備入庫客アプローチからの販売台数アップ手法

著者:遠藤 圭太

コラムテーマ:業績アップ

いつもお世話になっております。 船井総合研究所の遠藤圭太でございます。 日頃は新車リース業態を中心に 全国で販売部門のお手伝いをさせていただいております。 自動車業界は依然として外部環境の影響を強く受けており、 新規集客数へ大きな影響を及ぼ…

2023.05.24

【実況中継】整備士向け!先輩社員研修

著者:モビリティビジネス経営研究会

コラムテーマ:実況中継

2023年5月16日(火)、船井総合研究所 東京本社にて、「整備士向け!先輩社員研修」が開催されました。新型コロナウィルスの規制が緩和され来場型でのセミナー開催です。 今回のセミナーでは、特別ゲストとして実際の整備工場において成果を上げてい…

2023.05.17

Instagram広告の活用で問い合わせ数アップ!

著者:平井 鴻希

コラムテーマ:業績アップ

コンサルタントコラムをお読みの皆様、いつもありがとうございます。 船井総合研究所の平井鴻希です。 今回はInstagram広告の活用というテーマでお話をさせていただきます。 私は日々全国の新車リース販売をメインで行う販売店のWEB集客をお手…

2023.05.16