コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>2016年採用活動の本当の問題・・・

2016年採用活動の本当の問題・・・

こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部藤木 晋丈です。
只今私達の開催する勉強会で無料お試し参加受付中です。

前々回のブログ(今、口うるさいオヤジが必要だ!)にて、
学生がまだまだ本気ではないという事を書きましたが
想定通り、今年の採用活動は内定辞退が大きな問題になりそう。
(すでになっている企業もたくさん・・・)

一般的に言われている、
内定辞退の問題は

“企業側のデメリット”
にスポットがあたっている。

内定を10名出したのに、入社が2名になってしまった・・・
など、今年は優秀な学生が採用出来た!と思っても、蓋をあけたら
例年と同じようなレベルの学生が例年以下の人数に・・・

こういった問題を指している場合がほとんど。

だがこの問題、
大手企業や人気業種と
東大、京大など旧帝国大学や、早慶上学MACH、関関同立
などの限られた一部の企業と学生の間で起こっている問題。

中小企業や地方の企業と
偏差値45以下の学生や地方の学生の間で起こっている問題は

企業側のデメリットよりも、むしろ

“学生側のデメリット”

にスポットを当てるべきだと感じている

その理由を説明すると

企業側はマスコミによって

今年は内定辞退が続出する!!
学生優位だぞ!!
オワハラ!!

などの不利な状態を刷り込まれていて

その結果

多めに内定だしておけ!
学生の囲い込みに力を入れろ!
とにかく、10月までは良い顔しておけ!!

という動きにどうしてもなってしまっている。

だが、実際の学生は本当に何も知らない。

就職活動の時期が遅くなったことすら知らない学生もいるくらい
自分たちが優位であるとも思ってもいないし、感じてもいない

ただ、
親から言われるからもう少し色々な企業を受けようかな?
キャリアセンターの人にもとりあえず内定もらって就職活動続けなさいって言われてる

言葉選ばずして言うならば

“企業や大人に動かされている状態”

だから
自分たちの本当の実力も知らなければ
企業の本当の姿も知らない

そんな状態で将来を決めている

それでは、2016年入社組みの離職率が上がってしまうのも
無理は無い。

改めて、この問題を企業側は直視し
入社までのプロセスの中で、その問題をクリアしていく必要がある

内定者面談
内定者研修
各種イベント
内定者アルバイト
保護者説明会
家庭訪問

やること、やれることはたくさんある!

中小企業、地方の企業の方々は
一般的な、世論に惑わされずに
目の前に生じている、本質的な問題に目を向けて
対処していってもらいたい。

藤木晋丈主宰の勉強会
「広告を出しても応募がない・・」
「募集してくれたのは有難いけれど、求める人材じゃない・・」
「なんでうちにはいい人材が来ないのだろう・・」
「いったいどのような求人広告を出せばいいのだろう・・」

 >>コンサルタント 藤木晋丈 プロフィールへ
 >>コンサルタントコラム 藤木晋丈 一覧へ
 >>コンサルタントコラム 一覧へ

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

藤木 晋丈 (ふじき しんじょう)

船井総合研究所入社後、活躍のフィールドを自身の夢でもある「人財」のテーマに定め プロジェクト&コンサルティング支援を行ってきた。 その中でも自身の経験や支援先での経験を活かした新卒・中途採用活動支援、内定者研修、新人研修などでは、累計5000人以上の人財採用と、 1万人以上の育成を手掛け成果を挙げてきた。 最近では、自身のコンサルタントとしての経験を活かし、50億、100億円企業に向けた 組織作り…

COLUMNコンサルタントコラム