コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>【ガソリンスタンド向け】コーティング事業強化で粗利6倍を実現する成功ノウハウ大公開!

【ガソリンスタンド向け】コーティング事業強化で粗利6倍を実現する成功ノウハウ大公開!

コラムテーマ:業績アップ

いつもお世話になっております。
株式会社 船井総合研究所の森です。
ガソリンスタンド経営者で収益減少に直面している皆様へ。
今回は、近畿地方でSSを展開するベストバリューエネルギー株式会社様と楽天グループ株式会社様をゲストにお迎えして、店舗粗利6倍を実現した取り組みや楽天洗車Carコーティングで実績に繋げるための具体的手法を成功事例を踏まえて余すところなくお伝えさせていただきます。
”たったの3時間”で明日から取り組める内容を多くお持ち帰りいただけるセミナーである事がお分かりいただけるかと思いますので、是非ご一読ください。

 

ベストバリューエネルギー株式会社の成長ストーリー

近年ではガソリンの需要が下降傾向にあり、ガソリンスタンド事業所の減少幅も年々大きくなっている状況です。
船井流経営法の業績アップにおける原理原則は
①時流適応
②地域一番化
の2点です。

SSの経営を上昇気流に乗せることを目的に考えると、当然、上記2点を満たすことは重要ですが、即効性のある取り組みは①時流適応です。
つまりは伸びてる商品を取り扱う事。
SSとの親和性が高いものとしては洗車コーティング・カーリース・レンタカーが挙げられます。

結論として、ベストバリューエネルギー様では洗車コーティングを強化していますが、事業強化における背景から、投資判断、具体的取り組みまで全てをお伝えいたします。

 

業績アップの主要因はズバリ!専門店化の決断

店舗リニューアル前は計量器4基で運営しておりましたが、リニューアル後は計量器を2基に減らし、洗車機2基とコーティングブースを2台分増設しました。
その結果、店舗粗利が6台以上に増加し、ガソリン粗利についても安売りをしないといけない状況を脱却し、3倍弱にまで増加しました。

 

事業成長を軌道に乗せた集客手法とは?

直近では楽天ポータルサイトのSEO順位も非常に高くなっており、ここの対策の優先順位が上がっています。
洗車コーティングについては楽天Car洗車・コーティング対策になりますが、ベストバリューエネルギー様の専門店は2023年4月にOPEN当初、知名度もなく楽天からの流入・予約もほぼありませんでした。
今では口コミレビューも200件を超え、直近10ヶ月間で750万円以上の売り上げ、施工台数にして400台以上を楽天経由で実現しております。
導入初期~今に至るまで、何を強化してここまで来たのか。
本セミナーはベストバリューエネルギー様と楽天グループ様のWゲストをお迎えさせていただきすので、ベストバリューエネルギー様の取り組みはもちろんのこと、全国での成功事例もお伝えいただきます。

 

ポータルサイトだけではない!その他に強化すべきポイントとは?

コーティング事業の成長に不可欠な事項として
①店舗戦略
②集客戦略
③営業戦略
上記3点は固めていく必要ああります。
セミナーの中では、事例店舗の取り組みを踏まえて、それぞれポイントをお伝えさせていただきます。
特に①→②→③の順番でインパクトが大きく、SS併設で強化していく場合でも、次の日から取り組める内容を多く盛り込んでおりますので、是非ご参加いただき、1日でも早く他店と差をつける動きをとって頂けたらと思います。

 

【WEB開催】ガソリンスタンド向けコーティング売上アップセミナー

本コラムをお読みいただきありがとうございました。

船井総研では実際にコーティング収益の強化で店舗粗利6倍を実現させている企業をゲストにお招きしたセミナー「ガソリンスタンド向けコーティング売上アップセミナー」を開催いたします。

セミナーでは、コーティング事業強化の戦略面から戦術面まで詳しく解説いたします。

SS経営改善のヒントが満載のセミナーとなっておりますので、ぜひご参加ください!

 

セミナー詳細・申込はこちらから>

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

森 祐輝 (もり ゆうき)

成蹊大学を卒業後、(株)船井総合研究所に入社。 不動産業界に向けたコンサルティング部門を経て 現在はモビリティ支援部に配属。 配属後はWEBマーケティング支援や営業支援などを通して 業績アップをサポートしている。

COLUMNコンサルタントコラム