M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>自動車販売店が繁忙期までに取り組むべきWEB施策

自動車販売店が繁忙期までに取り組むべきWEB施策

コラムテーマ:業績アップ

平素よりお世話になっております。
モビリティ支援部の平井です。

本日は自動車販売店にとっての繁忙期、
特に初売りまでにこのタイミングから取り組むべき
WEB施策をお伝えさせていただきます。

初売りというとまだ先のようにも感じますが、
12月の後半から初売りに向けた告知を
お客様に最大限行っていくことを考えると、
10月末からの事前準備が必須となります。

 

〈初売りまでに準備すべき項目〉

(1)初売りテキスト広告
(2)初売りバナー広告
(3)初売りHP掲載バナー
(4)初売りYouTube広告
(5)初売りHPトップ動画
(6)初売り動画ブランドパネル
(7)初売り企画紹介LP

 

〈準備を進める優先順位〉

①レベル1(最低限準備すべきこと)
・初売りテキスト広告
・初売りバナー広告
・初売りHP掲載バナー
上記の3点に関しては初売り時の集客を考える
上で、最低限準備を進めるべき項目となります。

具体的には「〇〇の初売り!」「初売り特典あり!」
「1月〇日から」といった内容が広告文として表示される状態、
さらにはバナー広告でも初売りを訴求したものが表示され、
リンク先のHPには初売りの特典が掲載されている状態です。

現段階でバナーの作成などを進める上で、
特典の確定や初売りを何日から実施するかなどの
準備が必要となります。

②レベル2(できたら取り組みたいこと)
・初売りYouTube広告
・初売りHPトップ動画
上記の2点に関しては、
バナー広告などの準備を実施していただいた上で
可能であれば是非取り組みたい内容になります。

具体的には初売りを告知した動画を作成し、
YouTube広告やサイトのトップに挿入し
活用いただきます。
動画の制作には少し時間がかかってしまう場合も
ございますので、早めの準備が必要です。

動画の制作費用は発生してしまいますが、
動画を活用して成果を上げている会社様は
多数いらっしゃいますので、
是非進めたい内容です。

③レベル3(チャレンジしたいこと)
・初売り動画ブランドパネル
・初売りLP作成
こちらの2点に関しては、
レベル1、2の内容にしっかり取り組んで
いただいた上で更に初売りの実績を最大化する
上で投資をしていただきたい内容になります。

具体的にはYahoo!のブランドパネル広告
(Yahoo!を開いた際のトップ面)へ初売り動画を出稿する、
初売りを訴求した専用のLPを別途作成し、
広告を配信するといった内容になります。

広告費は大きくなりますが、
1月は自動車業界の中で大きな繁忙期となります。
現段階からしっかり準備を行い、
やり残しの無い状態で1月を迎えられますと幸いです。

それでは、皆様の業績アップに少しでも貢献できる情報を提供してまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願い致します。

船井総研 平井

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

平井 鴻希 (ひらい こうき)

2019年度新卒で船井総合研究所入社、入社後住宅部門を経て自動車部門に配属。 主に新車リース専門店向けにWEBマーケティング支援、営業支援を担当し、業績アップを実現。 一度転職をし、営業改善や業務整理を目的とした常駐型のコンサルティングに従事。 2025年船井総研に再入社、AI活用を自動車業界に取り入れることに力を入れている。

COLUMNコンサルタントコラム