M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>【無料レポート】”オウンドメディアとは?”運営ポイントと活用テクニック

【無料レポート】”オウンドメディアとは?”運営ポイントと活用テクニック

コラムテーマ:自動車販売

いつもお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の平野でございます。

SNSやブログなど、オウンドメディア(自社が発信する媒体)を強化しなければならないことはわかってるけど後回しになっている…
オウンドメディアって業績アップに直結するの?
そんな会社様はいらっしゃいませんか?

今回は輸入車販売店に特化して
オウンドメディア強化による業績アップ事例についてお伝えいたします。

 

輸入車販売店こそオウンドメディアを強化するべき

輸入車販売店の集客経路と言えば、やはり思いつくのはポータルサイトではないでしょうか。
ただ、安定しないポータルサイトの閲覧数、問合せ数に左右される会社様もいらっしゃるかと思います。
ポータルサイトの一本槍だと、ポータルサイトの反響が落ちたときに業績に直結してしまうのが現実です。
そこで「集客の2本目の柱」として必要なのが「オウンドメディア」。
特に輸入車販売店は取り扱う商材の嗜好性が高く趣味の一つになるケースがあるため
SNS(特にビジュアル重視の画像、動画媒体)は相性がいいと言えます。
今回モデル店として取り上げるA社様では、WEB・SNSの担当者を設置することでオウンドメディアの施策のサイクルが速まり
現在では来場の90%以上を自社HP、ポータルサイト、SNSが占めています。

 

SNSを活用して1か月で約4万人にリーチ、投稿反響率2ポイント向上

モデル店では担当者の設置によって特にInstagramにおける温度感の高い見込み顧客の獲得が実現できています。

フォトコンテストの実施によって1か月で約4万人にリーチ、フォロワー増加数は約90人となりました。
一般的にキャンペーンやコンテストによって増えたフォロワーは温度感が低く
「見込み顧客」と呼ぶことはできませんが
この事例では嗜好性が高い輸入車のファンを集めることに成功し、
日々の投稿の反響率(エンゲージメント率)はコンテスト実施前と後で5.25%から7.28%へ約2ポイント上昇しています。
また、在庫の投稿にInstagramのDM経由で問合せが発生するなど、SNSが集客媒体の一つへ成長しつつあります。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか。
今回事例を抜粋した「輸入車販売店向け オウンドメディア強化で業績アップレポート」では
このほかにも多数の事例を掲載しています。
オウンドメディア強化を目指している会社様はぜひダウンロードいただけますと幸いです。

 

輸入車販売店向けオウンドメディア強化で業績アップレポート

【輸入車販売店向け】オウンドメディア強化で業績アップ事例レポート
本レポートでは輸入車販売店に特化してブログやSNS等のオウンドメディアを強化するための運用のコツと事例についてお伝えいたします。

 

無料ダウンロードはこちらから>

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

平野 伽奈 (ひらの かな)

大学卒業後、新卒で船井総研に入社。 モビリティ支援部に配属後はWEB販促のコンサルティングに従事。 自身の学生時代の知見を活かし SNS上での販促についてもサポートを行っている。

COLUMNコンサルタントコラム