M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>AI活用でWeb集客が劇的に変わる!自動車販売店が成功した秘訣

AI活用でWeb集客が劇的に変わる!自動車販売店が成功した秘訣

コラムテーマ:自動車販売

いつもお世話になっております。株式会社船井総合研究所の坂梨です。
Web集客の成果が見えなかったり、費用対効果に悩んだりされている会社様もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、そんなお悩みを解決するヒントとして、AIを活用したWeb集客に関して、【全2回】にわたって具体的なノウハウや成功事例をお伝えします。
前編では、私たちがなぜAI活用をWeb広告運用の「要」と捉えているのか、そしてそのAI活用が実際にどのような成果をもたらしているのかについて、具体的なデータとともにお届けしました。
本日は、【後編】として、前編で触れた「劇的に集客力を向上させるAIノウハウ」を、具体的な自動車販売店の成功事例をもとに、セミナーテキストから一部を先出しで詳しく解説します。
なぜ船井総合研究所で広告運用を行っている自動販売店様では集客が伸長したのか、その要因をぜひご確認ください。

 

紙媒体からWeb媒体販促へのシフトで反響・認知が大幅向上

まずはWeb媒体を強化したことで実績が伸長した事例です。
多くの自動車販売店が、これまで販促の中心だった新聞折込やフリーペーパーなどの紙媒体からの反響減少に直面しています。
顧客の行動様式は変化しており、Web媒体への販促シフトは今や不可避です。

そのなかで事例企業様はWeb媒体への販促シフトを戦略的に推進し、目覚ましい成果を上げています。
具体的な成果として、総来場数が前年比128%に、総成約数が前年比126%に伸長しました。
特に、ホームページ経由の実績が大きく伸びており、HPからのお問い合わせ数が前年比346%、HP来場数が同273%、HP成約数が同236%と、圧倒的な成果を記録しています。
さらに、Web広告出稿により、自社名の検索数が170%増加するなど、集客だけでなくブランド認知度も飛躍的に向上しました。

この事例が示すのは、繁忙期においてWeb媒体を戦略的に活用し、AIの学習と連携させることで、単なる集客だけでなく、確かな反響とブランド認知度の向上に繋がるという点です。

 

船井総合研究所の分析力とAI学習で実現!超高効率CPA10,000円台の秘訣

Web広告運用において、CPA(顧客獲得単価)は非常に重要な指標です。
このCPAをいかに低く抑えるかが、広告投資の費用対効果を左右します。
船井総合研究所のAI活用Web広告運用で、このCPAを驚くほど効率的な水準にまで引き下げることに成功した事例をご紹介します。
まず私たちが長年の運用実績から蓄積した知見に基づき、「自動車を購入するターゲット」とその詳細なニーズ層を徹底的に分析・設定しました。
具体的なターゲット層を可視化し、顧客の購買フェーズや特性を深く掘り下げて明確化しました。
この緻密なターゲット設定に基づき広告を配信した結果、AIの学習能力を最大限に発揮し、広告の反響が飛躍的に高まりました。

具体的には6ヶ月間平均で、Webお問い合わせが月平均37件、WEB CPAは18,293円という超高効率な成果を達成しています。

これは、無駄な広告表示を徹底的に排除し、本当に見込み客となる層にのみ、訴求ポイントを的確に届けられたからこそ実現できたCPAです。
広告を「広く浅く」打つのではなく、「深く狭く」そして「的確に」届けることが、今のWeb広告で成果を出す鍵となります。

 

動画広告が導く!自社屋号検索数86%アップの手法

AIを活用した動画広告戦略によって、驚くべきブランディング効果と集客効果を上げた事例もご紹介します。
この事例では、業態を訴求する動画広告を出稿した結果、なんと自社屋号の検索数が86%もアップするという結果に繋がりました。

この飛躍的な成果の鍵は、AIによる精密なターゲティングに加え、動画広告に施された工夫にあります。
動画広告に使用した動画で常に屋号での検索を促したことが、視聴者の具体的な行動(検索)へと繋がった大きなポイントです。

広告のAIがユーザーの視聴履歴や興味関心を分析し、最適な動画広告を最適なタイミングで配信することで、視聴者の認知度と興味関心を飛躍的に高めます。
そして、動画を通じて得た興味を具体的な検索行動へと導く仕掛けが、長期的なブランド構築と集客力強化に大きく貢献したのです。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?
船井総合研究所では、単に広告を運用するだけでなく、AIを駆使して貴社のWeb集客を劇的に向上させるための戦略と実行を共に推進しています。
今回ご紹介した事例は、そのごく一部に過ぎません。

「具体的なWeb広告の導入ステップを知りたい」 「自社に合わせた広告のAI活用法を学びたい」 「もっと多くの成功事例や詳細なデータを知りたい」
そうお考えの経営者様のために、今回、このAIを活用したWeb広告集客の具体的な手法を余すことなく公開する「AI集客セミナー」を開催いたします。

本セミナーでは、今回ご紹介した内容をさらに深掘りし、ここでお伝えしきれなかった多岐にわたる成功事例や、貴社がすぐに実践できるAI活用のノウハウなどをお伝えします。

Web集客の課題を解決し、事業成長を加速させたいと考える経営者様にとって、またとない機会となるでしょう。
貴社のWeb集客を大きく飛躍させるヒントを、ぜひこの機会に掴んでください。

▼セミナーの日程はこちら▼
2025/08/19 (火) 13:00~15:30
2025/08/25 (月) 13:00~15:30
2025/09/03 (水) 13:00~15:30
2025/09/11 (木) 13:00~15:30

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

 

いま取り組むべきWeb集客について徹底解説!

【このセミナーは特に以下のような経営者様におすすめです】
• スタッフ1人当たり年間粗利3,000万円以上の高生産性商品を取り扱いたい方。
• 長期レンタカー事業の新規立ち上げを検討している方。
• レンタカー事業の採用に今後悩まされたくない経営者様。
• レンタカー事業で売上1億円以上を生み出したい方。
• 既存事業の成長率が鈍化していると感じている方。

【本セミナーで学べる具体的なポイント】
本セミナーでは、長期レンタカー事業への参入を成功させるための実践的なノウハウが凝縮されています。
• 失敗しない参入の秘訣と成功事例: 長期レンタカー事業への参入を考えているものの、具体的な準備や集客方法が分からず悩んでいる企業様向けに、実際に参入し成功を収めた企業の事例を豊富にご紹介します。
• 高生産性を実現する収益構造: スタッフ1人当たり粗利が年間3,000万円以上を達成する長期レンタカービジネスの収益構造と、その具体的な事例を詳細に解説します。
• 省人化DXと最先端の集客手法: 業務効率を最大化するための最新管理システムやDX導入事例をご紹介します。また、ホームページを中心としたダイレクトマーケティング手法や、Facebook、Instagramを活用した最先端のWeb集客の手法も余すことなく大公開します。
• フランチャイズに依存しない集客戦略: フランチャイズに加盟せず、独自ブランドでレンタカー事業を成功させている企業の事例を通じて、自社で集客を完結させるための具体的なノウハウを学ぶことができます。これには、保険代車の貸出しを増やす具体的な営業手法や、地域の法人からの貸出しを増やすBtoBマーケティング事例も含まれます。

 

セミナー詳細・申込はこちらから>

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

坂梨 碧海 (さかなし たまみ)

大学を卒業後、船井総合研究所に入社。 士業会計業界のコンサルティング部門を経て、モビリティ支援部に配属。 モビリティ支援部では中古車販売店向けの WEB マーケティング支援に従事している。

COLUMNコンサルタントコラム