M&A情報サイトはこちら

コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>【無料おためし受付中!】新車低金利専門店会6月開催レポート

【無料おためし受付中!】新車低金利専門店会6月開催レポート

コラムテーマ:自動車販売

いつもお世話になっております。
株式会社船井総合研究所の平野です。

本日は6月26日に開催された「新車低金利専門店会」の内容をダイジェストでご紹介させていただきます。
新車低金利専門店会では
①売上アップのためのWEBマーケティング事例・施策
②新車販売の営業力アップ手法
③収益性アップに向けた営業面の取り組み
などを取り扱っています。

次回は9月10日の開催を予定しております。
ぜひ無料おためし参加をご検討いただけますと幸いです。※初回限定

 

業界動向の振り返り

第一講座では、直近の市場データと会員企業の実績分析を通じ、新車販売市場の現状を読み解きました。

・新車登録台数は2025年1月から5か月連続プラスで推移

・新車月々払い市場はレッドオーシャン化している

・金利や物価が上昇している中で消費者のマインドは月々の出費額に向いている

上記の市況の中で
①差別化ポイントを再成長させること

②粗利構造を見直し、収益性を高めていくこと

③認知を高めブランド力を高めること
が必要であるという戦略が伝えられました。

 

新車販売店が整備部門において取るべき施策

第二講座では、整備に特化した講座を実施しました。

・採用の競争力をつけるための待遇改善

・オートコールシステムを活用した現場の電話業務の効率化

・2ヵ月前の車検入庫誘導で繁忙期の平準化を実現

等の事例を中心に「顧客の継続率向上」と「現場の改善」を両立させるための手法をお伝えしました。

 

新車低金利店の今後の取り組み

第三講座は業績アップ講座をお伝えしました。

前半では、新車販売店で集客サイクルをつくるために

①来店率、成約率のアップ手法

②台当たり粗利を高めて収益性をアップさせる手法

③既存代替え強化のための取り組み

④自店舗のハード面において見直しすべきポイント

について具体的なトーク内容や画像を交えてお伝えいたしました。

後半ではWEB集客に特化して
AIを活用しながら効率を高めて集客を展開していくための
取り組みについてお伝えいたしました。

 

研究会無料お試し参加のご案内

新車低金利ローン販売店を経営されていらっしゃる経営者様、事業担当者様が集まる新車低金利専門店会。
無料お試し参加では、会員様とともに新車低金利販売の最新情報や成功事例を学ぶことができます。
次回開催は9月10日(水)に開催予定でございます。
ぜひこの機会に新車低金利専門店会にご参加ください。

 

新車販売で差別化を図るための戦略や成功事例をお届け!
研究会ご案内(9月お試しあり)

【新車低金利販売に特化した実践型勉強会】
■日時:2025年9月10日(水) 10:30~16:30 (受付10:00~)
■会場:船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO
(東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階)

無料お試し参加はこちらから>

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

平野 伽奈 (ひらの かな)

大学卒業後、新卒で船井総研に入社。 モビリティ支援部に配属後はWEB販促のコンサルティングに従事。 自身の学生時代の知見を活かし SNS上での販促についてもサポートを行っている。

COLUMNコンサルタントコラム