コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>【実況中継】モビリティビジネス経営研究会(普通車専門店会・新車低金利専門店会・軽中古車専門店会・中古車リース専門店会)6月度例会

【実況中継】モビリティビジネス経営研究会(普通車専門店会・新車低金利専門店会・軽中古車専門店会・中古車リース専門店会)6月度例会

コラムテーマ:実況中継

2023年6月19日(月)に「モビリティビジネス経営研究会」が開催されました。
今回は普通車専門店会・新車低金利専門店会・軽中古車専門店会・中古車リース専門店会の4研究会を同日に開催し、リアルとオンラインのハイブリッド開催での研究会例会となりました。
普通車専門店会・新車低金利専門店会は船井総合研究所 東京本社にて開催し、36社の企業様にご参加いただきました。軽中古車専門店会と中古車リース専門店会はZoomを使用したオンライン開催となり計33社の企業様にご参加いただきました。
4研究会合わせて計69社ものご参加をいただき、当日は大いに盛り上がりを見せた会となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。
当日は船井総合研究所のコンサルタントが講師を務める3講座に加えて、研究会会員様同士で近況と取り組みについて共有・議論する情報交換会を実施いたしました。今回はハイブリッド開催の第1講座・第2講座、各研究会に分かれて実施した第3講座と情報交換会について、各研究会の振り返りをお届けいたします。

 

はじめに、第1講座は「時流講座」と題しまして、大きく3点、①業界トレンド、②4月に開催された繁盛店視察クリニック、③2023年 自動車販売店における成長戦略についてお伝えいたしました。直近の各社メーカー系ディーラーにおける認定中古車の掲載台数は大幅に増加傾向であるため、中古車市場の拡大と競合激化に備えた施策がより重要になります。中古車市場拡大に備えるため、①新規顧客名簿数の拡大による多チャネル化と整備事業の成長率拡大②既存顧客名簿数の活用と防御率工場による安定成長が不可欠となります。4月の繁盛店視察クリニックの振り返りとして、各企業規模に応じて急成長している車両販売店のビジネスモデル、業態についてお伝えいたしました。

 

第2講座は「財務講座」と題しまして、株式会社船井総合研究所 谷(財務・IPO支援部 マネージャー)よりお送りしました。谷からは3点、①2023年の財務時流と対策、②借入整理によるキャッシュフロー強化事例と手法、③バックオフィスの生産性向上を実現する会計DXについてお伝えしました。「出店・新規事業・M&A等の投資を積極的に進める前向きな視点」や「物価上昇・納車遅延等のリスクに備えた財務の視点」、「バックオフィスのDXを進めて生産性向上を狙う保守的な財務の視点」を持つことは持続的成長を目指す上で意識しなければなりません。講座後半には、借入整理の効果を分かりやすく自社に落とし込むために、年商例と具体的な返済額の数値を示し詳細に解説いたしました。参加されていた会員の皆様は、自社の経営状況に当てはめて振り返る様子が見られました。変化の激しい現代を生き抜くために、改めて新制度や時流のキャッチアップが重要になります。

第3講座と情報交換会は各研究会に分かれての開催となりました。

【普通車専門店会】

第3講座は「普通車専門店業績アップ講座」と題しまして、株式会社船井総合研究所 田村(モビリティ支援部 リーダー)よりお送りしました。田村からは大きく3点、①普通車における市場環境 ②上半期における成功事例 ③6月以降における販売戦略についてお伝えいたしました。上半期における成功事例では、長期在庫比率を低下させた事例、成約率・台当たり粗利を向上させた事例・ポータルサイト/自社サイト活用による集客組数増加と販促効率向上事例についてお伝えいたしました。また6月以降における販売戦略では、商品相場の下落と在庫台数の不安定化に対処し業績を安定化させるため、コーティング等付帯品の値上げ/グレードアップとローン獲得強化による台当たり粗利向上についてお伝えいたしました。上記の成功事例と販売戦略について各社様の取り組み内容や具体例を用い解説いたしました。是非今回ご紹介した事例や施策を貴社に取り入れ、業績の安定化とさらなる業績向上を目指していただければ幸いです。

当日終盤には「情報交換会」を開催いたしました。当日は全体を3グループに分けての実施となり、各グループにはファシリテーターとしてコンサルタントを3名ずつ配置いたしました。事前にご入力いただいたシートをもとに、実績や課題、今後の取り組みなどについて発表いただきました。長期在庫比率の高さに悩まれている会社様も多い中、長期在庫比率を10%に抑えている会社様が自社の取り組みを共有されている場面も見られました。その他、エンジニアの採用を起点とした全社的なDXの事例などの好調事例に対し、質問が活発に寄せられていました。対面開催ならではの拍手やリアクションなどが飛び交う温かい空気の中で、会員様方は有意義な時間を過ごされていました。

 

【新車低金利専門店会】

新車低金利専門店会の第3講座では「新車低金利専門店の業績アップ講座」と題しまして、株式会社船井総合研究所 大森(モビリティ支援部 リーダー)よりお送りしました。大森からは、①販売拠点の地域一番化戦略、②新規客獲得に向けた販促計画、③既存アプローチの強化、④収益化に向けた営業戦略、⑤営業施策の高品質化・デジタル化の5点についてお伝えしました。好調企業様の施策として金利0.1%キャンペーンの実施とそれに合わせたサイト再設計、YouTubeショート動画の打ち出し、サービス来店客からの代替誘致の実施、ローン一体型保険推進による自社オリジナルプラン案内が挙げられ、実際の取り組み内容や好調要因をお伝えしました。また、7月以降における取り組みについて、上記の好調例を各企業様が実践できるよう詳細に解説しました。新規客獲得はもちろんですが、いかに”車両粗利に依存せず、付帯品獲得で粗利を確保するか”が業績アップのカギとなるため、参加された方々は1つ1つの事例を熱心にお聞きになっていました。

例会の最後に行われた「情報交換会」では、

8社の会社様にご参加いただき、ファシリテーターとしてコンサルタントを2名配置しました。直近の実績や課題、今後の取り組みなどについて発表していただき、会場の皆様からの質疑応答で理解を深めていました。売れ筋車種の共有や納期対策、現場スタッフの育成、台粗利確保の取り組みなどに対して質問が飛び交いつつ、各社の取り組み内容に関心や驚きの声が上がり、和やかな雰囲気で進行しました。拍手や熱い議論が交わされ、リアルでしか味わえない非常に価値のある時間となりました。

【軽中古車専門店会・中古車リース専門店会】

軽中古車専門店会・中古車リース専門店会の第3講座では「業績アップ講座」と題しまして、株式会社船井総合研究所 文野(モビリティ支援部 リーダー)よりお送りしました。文野からは大きく3点、①4~5月の振り返り、②好調な会員企業様の取り組み、③7月以降にかけて取り組むことについてお伝えしました。好調な会員企業様の取り組みでは台当たり粗利の目標設定やWEBクーポンの内容の掲載による集客、車種別のコーナーづくりでの長期在庫車両の販売成功事例を実際のWEBクーポンや展示場の写真をご紹介しながらお伝えいたしました。また、7月以降にかけて取り組むことについて店舗販促・WEB販促・商品在庫・営業の4点をお伝えしました。特に中古車専門店では商品回転率を向上させるために、長期在庫のルール化もお伝えさせていただきました。ぜひ今回ご共有させていただいた事例・施策を貴社へ取り入れ、更なる業績アップを目指していただけたらと思います。

 

「情報交換会」では、全体を2グループに分けての実施となり、各グループにはファシリテーターとしてコンサルタントを3名と2名配置しました。実績や課題、今後の取り組みなどについて発表いただきました。コロナ明けで感謝祭が復活したことをきっかけに、地元警察の交通課や保険会社と連携したシニア向けの交通安全セミナーを開催して、危険予測シュミレーター、脳トレゲーム、予防体操、ダイハツのシニアカーデモ等をおこなった会社様もいらっしゃいました。オンライン開催にもかかわらず拍手や白熱した意見交換が見られ、会員様方は有意義な時間を過ごされていました。

 

 

ご参加頂きましたみなさま、誠にありがとうございました。次回例会は、「経営研究会 全国大会」となります。8月20日〜22日の3日間に渡って、グランドプリンスホテル新高輪と弊社東京本社にて開催いたします。

次回も多くのみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

モビリティビジネス経営研究会 ()

COLUMNコンサルタントコラム