コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>整備士のES

整備士のES

こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の小梢 健二です。
只今私達の開催する勉強会で無料お試し参加受付中です。

今回は整備士のES(従業員満足)について書きたいと思います。

ESは非常に重要です。その理由は、大きく3つあります。

1つ目は、顧客満足の高いサービスをするためにも必要です。我々は、ES(社員満足)>CS(顧客満足)だと考えています。顧客満足は、社員満足の上に成立するということです。良い整備士が存在しなければ、お客様に最高のサービスをご提供できないからです。

2つ目は、素晴らしい整備士が採用するためです。良い人財が入社するためには、ESは必要不可欠です。良い人財ほど、ヒト・仕事・成長性・社会性 > 金だと考えています。

金銭的な充実は永続的なものではなく、仕事や人材育成、自身が成長できる環境や社会的貢献度などの心的な充足こそが当人の満足、更なる成長意欲につながります。仕事で得られる感動や喜びを重視する会社づくり・組織づくりを目指していくことが大切です。ビジョンの共感、事業の社会的な意義、設備関連、成果の見える化、感謝の声が溢れる環境づくりなどESを高めるためには取り組むべきことが多々あります。

3つ目は、素晴らしい整備士が永続勤務するためです。人ありきの事業だと思いますので、自社で生涯働いていただく、人が辞めないことが非常に重要です。また、ご存知の通り、自動車整備士は人不足になっています。

では、具体的にESはどんなことに取り組んだら良いのでしょうか?

以前にオートビジネス経営研究会の会員企業様の数十社の整備士さんにアンケートを取りました。「会社にして欲しいこと」という内容です。

傾向としては、トップ5は、設備関連の要望でした。いかに仕事に集中できる環境か、いかに良い設備で働けるかが重要ということを示唆したものだと思います。

1番多かったのは「休憩所の充実」でした。こちらは圧倒的に多く、アンケートを取った企業様の約9割程度に記載がありました。

以下、2番目以降は、「基本工具・共同工具の支給」、「器具の導入」、「リフトの変更や追加」、「お客様の駐車場や屋根の拡張」などでした。

お金がかかることですが、今一度自社の設備関連を見直してはいかがでしょうか。

小梢健二が主催する勉強会
車検・整備で利益1億円!
車検・整備で業績を上げる!!
店長・工場長のための

「オートビジネス車検アカデミー」は、こちらからご覧いただけます。

 

>>コンサルタントコラム 一覧へ

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

COLUMNコンサルタントコラム