コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>学生向けの職場体験のポイント

学生向けの職場体験のポイント

今回は「学生向けの職場体験のポイント」についてお伝えします。

2015年新卒採用も12月から始まり、後半戦に差し掛かってきています。

順調に採用が進んでいる企業様、思うように採用が進んでいない企業様と状況は様々だと思います。

オートビジネス経営研究会の会員様の中では、

新卒採用に取り組んでいらっしゃる企業様が年々増えています。

そのような中で、学生の志望度を上げるために多くの企業様が

取り組み始めていることの1つが「職場体験」です。

それでは、「学生の志望度をアップさせるための職場体験のポイント」についてお伝えします。

(1)採用側と現場の“意識の共有=情報の共有”

特に、新卒採用に取り組み始めて間もない企業様の場合、

採用に関わっているメンバーと採用に関わっていないメンバー間で

採用に対する想いにギャップが大きいことが往々にしてあります。

だからこそ、どんな学生なのか、自社にほしい学生なのか?惹きつけか、見極めか?

などを現場のメンバーに細やかに伝えて、協力をお願いすることがポイントです。

(2)一言でもいいから、学生に声をかけてあげる

職場体験は学生の志望度を上げるために、有効な施策であることは

間違いありませんが、やり方を間違えると逆に志望度を下げる結果になってしまいます。

一番のポイントは、職場体験に来てくれた学生に積極的に声をかけてあげることです。

これを社員間で共有して、皆から一言でかまわないので、

学生に対して積極的に声かけを行うことです。

(3)社員の凄さを伝えてから、実務をしてもらう。

職場体験では、学生が来てすぐに実務を体験させないことがポイントです。

はじめのオリエンテーションに目一杯時間を使うことです。

職場体験で行えることは一見、単調な業務になりがちです。

だからこそ、その仕事を行う意味。

当日、一緒に動いてもらう社員の仕事ぶり。

以上のようなことを事前に伝えて意義付けをしておくことが重要です。

以上、3つのポイントを職場体験実施時には注意して行ってみて下さい。

これからの時代は、人財争奪戦がますます激化していくことは間違いありません。

だからこそ、良い人財を採用するために1つ1つの施策を丁寧に行ってみて下さい。

遠藤 祐太がお勧めする

「よい人財が採れない・・」
「新卒が入社1ヶ月で車をバリバリ売っている・・」
「あの企業、いったい何をしているのだろう・・?」

新卒採用・育成コンサルティングは、こちらからご覧いただけます。

 >>コンサルタント 遠藤祐太 プロフィールへ
>>コンサルタントコラム 遠藤祐太 一覧へ
>>コンサルタントコラム 一覧へ

 

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

このコラムを書いたコンサルタント

遠藤 祐太 (えんどう ゆうた)

COLUMNコンサルタントコラム