コンサルタントコラム

>コンサルタントコラム>平成型人財の育て方~昭和型マネージメントになっていませんか?~

平成型人財の育て方~昭和型マネージメントになっていませんか?~

こんにちは。船井総合研究所 オートビジネス支援部の隅屋 彰則です。
只今私達の開催する勉強会で無料お試し参加受付中です。

先日、東京と大阪の2会場にて「自動車業界向け 新入社員受入研修」が開催されました。
東販2日間の開催で60名近い方にご参加いただき、大変盛況なセミナーとなりました。

そこで本日は受入研修のテーマの一つである「平成型人財の育て方」についてお伝えします。

皆様の会社、店舗スタッフの平均年齢はおいくつでしょうか。
平均年齢が20代であれば、それは平成生まれ(20代)のスタッフ数が多いことを示します。

平成型人財(20代)を育成する上での一つのポイントは、、
マネージメントを「昭和型」から「平成型」に変えることです。

下記は昭和型マネージメントのチェックリストです。
それぞれの質問に〇・×でチェックをつけてみてください。

・部下は上司の背中を見て育つものだと考えている
・部下に仕事を依頼する際、「目的」や「やり方」を伝えてない
・「気合」や「根性」という精神論を示す言葉が好きである
・昔の苦労話やバブル時代の思い出話をするのが好きである
・部下を飲み会に誘ったら、部下は当然参加するものだと考えている
・上司からの急な仕事のお願いを、プライベートな理由で断るのは間違いだと考えている
・女性は採用しても、いずれは結婚、出産で退職するものだと考えている
・長時間働くことが心のどこかで美徳だと考えている
・転職でキャリアを形成するより、新卒で就職した会社で永く働くことの方が大切だと考えている
・部下を褒めることよりも、叱ることが多い
・20代のスタッフと接すると「これだからゆとりは」「これだから若い世代」はと考えることがある
・部下をマネジメントする際、自分自身の成功体験を話すことが多い

質問項目の半分以上(6個)にチェックが付く方は、昭和型のマネージメントスタイルと言えます。

一つでも多く〇を減らすことが、平成型人財の理解、円滑な育成に繋がります。

20代の部下、後輩を育成する方は是非、お役立ていただけますと幸いです。

隅屋彰則が講師を務める勉強会
「広告を出しても応募がない・・」
「募集してくれたのは有難いけれど、求める人材じゃない・・」
「なんでうちにはいい人材が来ないのだろう・・」
「いったいどのような求人広告を出せばいいのだろう・・」

>>コンサルタントコラム 一覧へ

国内最大級の自動車業界向けコンサルファームの業績アップのノウハウ公開中!

20年以上のコンサル実績に裏付けされたコンサルティング現場における成功事例や業界最新情報を配信!

最短・最速で業界アップを目指す経営者様は必読のメールマガジンです。

COLUMNコンサルタントコラム